oln

エクスペンダブルズ ニューブラッドのolnのレビュー・感想・評価

3.8
【社長退任に伴う事業継承や如何に】
ジャンル:組織論のメタ認知その4

1作目では事業説明会、2作目では新卒採用、3作目ではマネジメントについて描かれてきた本シリーズが遂に完結。4作目の公開を目前に、慌てて1〜3作目を鑑賞したため感慨は薄いですが、過去作も映画館で観たかったなぁという気持ちでいっぱいです。

さて本作では、まともな引き継ぎもせずに社長が退任した場合の事業継承について描かれています。しかも、社長と親密だった役員の責任を追求し解任に追いやり、権力闘争に興味を示さないであろう組織の歴史を知るスペシャリストのみを残して、組織の代謝を図ろうと試みます。
この経営判断は吉と出るか凶と出るか、社運を賭けた最後の博打が始まります。ところで、メンツを見るに何が”ニューブラッド”なのか困惑しましたが、組織内クーデターのことを指して、”ニューブラッド”と唱っているのだろうと解釈することにしました。

ということで、そうでしょうねぇという大味な内容ですが、そんなことは冒頭から雑なCGを見せることで、今回はこういう感じでいくからよろしくと示唆されているため、映像のクオリティも、とりあえず銃器ぶっ放しとけの精神も、特段気にならずに鑑賞できました。
皆様ご老体につき、諸事情でフェードアウトしていく中、まだこれだけ動けるジェイソン・ステイサム氏。近年も現役で車をかっ飛ばしたり、でっかいサメと戦っているだけのことはあります。
欲を言えば、次世代とのバトルを観たかった気持ちは残りますが、多くのメンツがまともにアクションをできない中、できる限りのことはやられたのでしょう。完結編を作ってくれたことに感謝しつつ、お布施のつもりでパンフBOX+本作のパンフをゲットしました。


余談
1〜3のパンフをパラパラと捲ったのですが、二つ名が今の時代だと完璧にアウトなセンスをしていて笑えました。本作のパンフでも悪ふざけのテイストは残していますが、時代に合わせてチューニングしてあり、随分と気を遣った表現になっているものだなと思いつつ斜め読みしました。
しっかり読むとなると、1冊1時間くらいかかりそうなボリュームのパンフレットになっていますので、気合を入れてご購入ください。
oln

oln