ぼくの名前はズッキーニの作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくの名前はズッキーニ2016年製作の映画)

Ma vie de Courgette/My Life as a Zucchini

上映日:2018年02月10日

製作国:

上映時間:66分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 子供たちの大人びた姿勢と大人たちの責任について描かれている
  • 友情や愛情が重いテーマの中で上手に描かれている
  • キャラデザや音楽が素晴らしく、ストップモーションアニメが好きな人にもおすすめ
  • 孤児院での子供たちの日々の葛藤と心温まる友情が描かれている
  • 切ない雰囲気が漂うが、登場人物たちの優しさが印象的で、幸せな気持ちになれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ぼくの名前はズッキーニ』に投稿された感想・評価

mimicot

mimicotの感想・評価

3.9

楽しい気分になりそう〜と選んだこのアニメーション。カラフルな写真からは想像出来ない内容のお話でした。

ズッキーニは9歳の男の子。ママを亡くして、施設で生活をすることになってしまった。
それぞれ事情…

>>続きを読む
るる

るるの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

吹替版、警察官のレイモン役のリリー・フランキー、セーフティネットとしての安心感が半端ない…!! 良い声…ちょいワル具合も合ってる
ズッキーニ、9歳にしては大人の男の声すぎると思ったけど、峯田和伸がや…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

4.2

クロード・バラス監督によって製作された2016年のスイス/フランスのストップモーション・アニメーション映画

主人公はアル中の母親と暮らす9歳の少年ズッキーニ。そんなズッキーニが孤児院で過ごすこと…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

4.0

素晴らしい!たった60分程度のアニメーションに、濃密なストーリーが構築され、まさにキャラクターに命が吹き込まれている。

スイスとフランスの協同制作のストップモーションアニメ。
最近のストップモーシ…

>>続きを読む

生まれた赤ん坊の母親に「もし〜だったとしても見捨てたりしないの?」と子供たちが次々に問いかけるシーンで、ガンッと頭を殴られたような衝撃があった。
そうか、この施設にいる子たちは、
どうして自分が両親…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

4.5
捨てて良い理由なんてない
句読点

句読点の感想・評価

3.8
ストップモーションアニメ

可愛いけど切なく苦しい

実写では重すぎるからアニメで良き

可愛すぎない作りがまた良き

アニメだけど大人向け
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

4.0

監督はスイス人のクロード・バラス
原作 ジル・パリス

とある孤児院の子供たちを描いたストップモーションアニメ。

主人公はイカールという9歳の少年。いつも屋根裏で1人絵を描いている。ママと二人暮し…

>>続きを読む
fxxkshit

fxxkshitの感想・評価

4.5

可愛らしい色合いでストップモーションもかなり凝った作りになっていた。
それぞれが様々な背景がある中で施設を通じて心の傷を癒すように仲を深める。
誰かが施設に来るたびに「ママー!」と叫ぶのがかなり辛か…

>>続きを読む
hinako

hinakoの感想・評価

-
みんなの目がすき実際動かしてるところ近くで見たい。

あなたにおすすめの記事