sonozy

鳥類学者のsonozyのレビュー・感想・評価

鳥類学者(2016年製作の映画)
3.5
ポルトガルのジョアン・ペドロ・ロドリゲス監督作。
「精霊に近づく者は温かみを感じ 新たな高みへと高揚する」(リスボンの聖アントニオ/1222年 聖霊降臨祭での説教)
というオープニングの、リスボンorパドヴァの聖アントニオをモチーフとした作品。

鳥類学者フェルナンドがポルトガルの山に入り、黄色いカヌーで川を移動しながら希少な野鳥を観察していたが、途中激流で転覆してしまう。

意識を失い川岸で倒れているところを、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼中で道に迷った中国人女性2人(リンとフェイ)に蘇生され助かるが、ここから不思議な出来事に巻き込まれていく。

天狗(悪霊)
怪しげな部族の儀式
青年ジェズス(イエス)との時間(フルチン注意。笑)
聖人の像が並ぶ廃墟
白い鳩
森の中の剥製動物
池の鯉
馬に乗り狩りをするトップレスお姉さんズ
ジェズスの兄トマ
・・・といった、様々なものと出会う。
聖アントニオ(本名:フェルナンド・マルティンス・デ・ブリャォンなので役名がフェルナンドなんですね)含め、背景となる話を知りませんが、その不思議体験物語、楽しめました。

ロカルノ国際映画祭: 最優秀監督賞
デンバー国際映画祭: クシシュトフ・キェシロフスキ賞(特別賞)
sonozy

sonozy