ムーンライトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ムーンライト』に投稿された感想・評価

「グリーンブック」他の作品で凄い存在感と演技の幅を魅せるマハーシャラ・アリは一目でファンになり、本作も期待したが物語の内容やテーマが予想と全く違った。出演序盤だけと時間が少なかったマハーシャラ・アリ…

>>続きを読む
がろう

がろうの感想・評価

3.7

環境・記憶・繋がりが
その人自身を決める。

この映画は
”自らの現状に悩んでいる人”

または

”身近に悩んでいる人がいる人”
に見て欲しい一本です。

主人公であるシャロンは
少年期から成人期…

>>続きを読む

むーーんらいと!
表紙の黒人に惹かれて鑑賞さ。

もぞもぞする作品でした
愛に性別は関係ないのさ、、
いやあるーーー!!!

わくわくしてて
途中までのめりこんだけど
なんか急に終わった感覚
え?お…

>>続きを読む

ムーンライト

 映画を通して、3部構成になっててシャロンが少年から成人になる過程、それに伴う心の変化、苦悩や葛藤がとても丁寧に緻密に描かれていると感じた。

 ケヴィンとシャロンの描写が個人的に印…

>>続きを読む
Arbuth

Arbuthの感想・評価

4.3

幼少期「リトル」、青年期「シャロン」、成人期「ブラック」で構成されるひとりの男の物語。

それぞれ何歳の時の出来事なのか、それぞれの章の間に何年の月日が流れたのか、その間どんなことが起こったのか、状…

>>続きを読む
貧困地区で育った黒人男性の紆余曲折ドラマを、少年期・ティーン期・成人期の3パート綴る。
AKIRA

AKIRAの感想・評価

-
年代ごとの三章構成でその過程の主人公の成長を描いており、いつの時も主人公に理解を示してくれたのはケヴィンという友達だけだったというストーリー
個人的には最後のケヴィンとの会話が良かった😇

余韻が残る映画だった。
麻薬に溺れる母と、スラムで暮らす内気な少年シャロン。
うつむき加減の少年は痩せっぽちでオドオドして自信なさげで、その瞳は怯える様な諦めている様な悲しみで満ちて…

>>続きを読む
TakaCine

TakaCineの感想・評価

4.3

「Moonlight(月光)」
青白い微かな光。ベートーヴェンの有名なピアノ・ソナタ曲のように、美しく儚く気高く内なる強さと女性的な繊細さを感じさせる映画。

第89回アカデミー賞で作品賞、助演男優…

>>続きを読む
cocoshi

cocoshiの感想・評価

3.5

試写会にて拝見しました。パンフも頂けて有難い。

内容は黒人の社会とゲイという要素を含んだ、一人の男性の三つの年代を淡々と描く作品でした。
アカデミー賞作品賞という看板を背負っていますが、エンタメ要…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事