リバイバル 妻は二度殺されるのネタバレレビュー・内容・結末

『リバイバル 妻は二度殺される』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイムリープ系苦手だけどハラハラして最後まで楽しめた◎ 結局あれはどうなった…みたいなところもあるけど、それもタイムリープものならではの全て無かった事になって丸く収まった感じなので、疑問に思ったら負…

>>続きを読む
妻が死んだときと再開したときの主人公の演技が弱い
犯人がシングルファザーとゆう設定に意味があるのか

太陽フレアの影響で人生変わった男の物語。

『ファイナル・デスティネーション』みたいに、死ぬはずだった人間は、死に追われることになっちゃうのかな…
って、最後の名前が見えないスマホの着信を見て、考え…

>>続きを読む

ジョンリムママ
“クソ食らえ”

2014年の殺された(殺された)妻
2015年の夫
フレアの電波障害で2014年と2015年が通話
歴史改変
でも終わらない

韓国名物の悪徳議員と悪徳警官、無能警…

>>続きを読む

現在なのか過去なのかちょっと分かりづらい。
警察が主人公の後輩の女性を無線で連絡取りながら必死で駅の中探してたのがよくわからない。命狙われてるとかでもないのに何で?
しかもその前のシーンで警察がその…

>>続きを読む

時間のずれを使ったSFなので、どうしてもタイムパラドックスが気になる。けど、そういうSFだからパラドックスのことは許容しないと観られないよねえ。。というジレンマ。

それを我慢して観続けるんだけど、…

>>続きを読む
すっかり忘れてた.. 午前3時30分の男ソン・ヒョンジュがいたことを
助かっているならそもそもこのパラドックスが起こることもないのでは???
タイムリープで妻娘を助けて幸せな生活に戻りホッとしているところにまた📱が鳴る

シグナルとかよくある設定

なんだか既視感のある設定だけど、面白かった!同じ設定なら、映像的にはNetflixの「Theコール」の方が好きかな?

ラスト、ハッピーエンドが確定した現在に、鳴り出した携帯電話。
あれは、過去の奥…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事