イントゥ・ザ・シーを配信している動画配信サービス

『イントゥ・ザ・シー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

イントゥ・ザ・シー
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『イントゥ・ザ・シー』に投稿された感想・評価

kuu

kuuの感想・評価

4.0
『イントゥ・ザ・シー』
原題Against the Sun.
製作年2014年。上映時間99分。

大海原に放り出されたパイロットたちの死闘を描いた米国製サバイバル。🚣‍♀️🦈☀️
『ハリー・ポッター』シリーズのトム・フェルトン主演(ドラコ・マルフォイもデカなった)。
それに、ジェイク・アベルと、
ギャレット・ディラハントが、パイロットのハレルド役(この俳優さんは、ドラマ『ターミネーター サラ・コナー・クロニクル』でT-888型を演じてたけど、個人的にはドラマ『フィアーザウォーキングデッド』で、イカしたガンマンのジョン・ドリー役ででてましたが、悲しいことにウォーカーと成り果てドラマ退場🥺)で共演してたしアガリました。
3人の主演俳優は、試練の最中に倒れたパイロットがどのように衰弱したかを正確に描写するために、撮影中に1日500カロリーの厳しい食事で挑んだそうです。
役者魂が伝わる作品でした。

1942年1月16日、海軍の飛行パイロットと無線係、爆撃手(爆撃機ちゅうのが後々、お話に重要になってきます)は、南太平洋不時着を余儀なくされる。
飛行機は海に沈み3人の男たちは暗い海の小さなボートの中で、争っていた。
食料、水などが何もなく3人は残された。3人の見知らぬ者どうし。嵐やサメが彼らを襲う。
彼らに残された道は、飢えに耐え1000マイル以上漕いで陸に着くしか残っていないのだった…。

※作中で飲み水が無いからと御小水(オシッコ)を飲むシーンがありますが、こないな緊急時は仕方ないですが、飲み続けると尿毒症で命にもかかわります😊。

余談になりますが、
マイケル・サンデルってオッサンの『白熱教室』(哲学講義“JUSTICE”で有名なオッサンが「正義」について語るNHKの番組)を纏めた)
『これからの「正義」の話をしよう』って本に、ミニョネット号事件の逸話を取り上げられてた。
それを、あーでもないこーでもないとツラツラ問題を投げ掛けよる内容なんですが(結構勉強にはなる)、今作品の粗筋を読んだときふと思い出しました。
余談のよだんながら、
このミニョネット号事件は、
1884年7月5日、英国から濠洲に向け航行していた英国船籍のヨット『ミニョネット号』での出来事で、公海上で難破した。
船長、船員2人、給仕の少年の合計4人の乗組員は救命艇で脱出に成功したが、艇内にはカブの缶詰2個以外食料や水が搭載されておらず、雨水を採取したり漂流5日目に捕まえたウミガメなどで食い繋いだりし、漂流18日目には完全に底をついた。
19日目、船長は、くじ引きで仲間のためにその身を捧げるものを決めようとしたが、船員の1人が反対した為中止された。
しかし20日目、船員の中で家族もなく年少者であった給仕のリチャード・パーカー(17歳)が渇きのあまり海水を飲んで虚脱状態に陥った。
船長は彼を※殺害、血で渇きを癒し、死体を残った3人の食料にした。
って事件で、実際、救出後に生き残った人たちは裁判にかけられたんですが、サンデルは、
『自分が生きるために人の命を奪うのは正義か、否か』と問いかけ話を展開してました。
実際なら、ケースバイケースだと思いますが、相手との人間関係、 殺すことができる自分や相手の体力の有無の問題、 助かる可能性や救助隊がくる時間や正常な判断ができる思考力がどれだけ残されているかなどさまざまなファクターがあるから、いまの正常な状態ではまるで状況が違うから今考えれるんはナンセンスと思われますが。
でも、人はいつなんどき、退っ引きならない決断に迫られるか分からんし、また、いついかなる時にサバイバルを賭けて知恵を絞らなきゃならん時が来るやもしれないし、こないなサバイバルパニック系の作品は、個人的に少なからずためになるんじゃないかと手に取って観てはいます。

さて、今作品は実話を基に極力忠実に描くことに全集中してるし、派手な映画に見られる華美はない。
地味やけど、それが逆にとてもリアルに繊細に作られているって感じました。
この手の極限サバイバルの実話系作品は過去にも色々観てきましたが、そのたびに人間の強さに驚きました。
第二次世界大戦中、行き先を見失って太平洋のど真ん中に不時着した戦闘機。
その乗組員3名(操縦士、無線士、砲塔射撃手)が救命ボートにて長期間漂流を余儀なくされるって1日でも過酷。
物資もほぼない中でいかに生き抜いていくか。
日頃、暇あればベア・グリルス『MAN vs. WILD』や
生き残りを賭けた『ALONE ~孤独のサバイバー』はたまた、 
『ザ・山男』加えて
『ガチ・サバイバル』等々、サバイバルドキュメンタリーは観てるし、可能な限りシュミレーションも兼ねサバイバルグッズで試してはみてる。
だから、今作品を視聴中も引切り無しに、もし自分だったら。。。なんて想像空想妄想してしましたが、まず生きられないやろなぁと思います。
生きられたとしても、精神に異常をきたすかな。
これ以上ないと云うほど過酷な環境下でも諦めなかった3人の姿に、どんな苦境でも、諦めないで生き抜く事の大切さを感じエンドロールまで確りと泪ながしながら観ました。

そう云えば、サバイバーと云えば、今タイムリーで『ONODA 一万夜を越えて』(日本の小野田寛郎旧陸軍少尉の史実を基にした映画作品)が公開されてますが、同じくサバイバーのよっこい横井庄一さんと比べて、小野田さんは、日本帝国のスパイ養成学校(陸軍中野学校)出のエリートと片や横井さんとでは知識量の違いで、サバイブグッツ(手作り)も出来が大違いやった。
やはりこないなサバイバルじゃ知識と行動力がモノを云うんやなぁ。
〝ヘンリー コーヒーをくれ☕️〟

夏なのでサメ映画を探していた時に・・・
マルフォイ発見👀🪄🔍‼️

観る前は
『マルフォイ、このジャケ写めちゃ老けてる😆w』とか『マルフォイの魔法でチョチョイのチョイじゃん〰︎😜』とかふざけて思ってたけど・・・

うん。このジャケ写なんて、まだまだ顔色いい方だわ。海って本当に恐ろしい😨💦

1942年の実話🌊
海に投げ出された3人の男のサバイバル映画🚣
サメも登場するけど🦈《 アドリフト🌊漂流メイン

いろんなサバイバル技術が登場したけど、そもそも海の知識がないと使いこなせない技術がほとんどだった🫠💧海図なんて書けないyo🗺
✦︎靴は👞片方残しとこう。。
✦︎雨が降ったら服に染み込ませてしぼるのね☔️。。
✦︎限界突破で鶏肉生でもイケる説。。

しかしながら全てはボートがないと始まらない🚣‍♀️・・・

3人の運命がどうなるか・・・
観ているこっち側から祈りたくなる過酷な状況だった🥺✧︎*。

〝人は行く末を考える
 でも決めるのは神🙏🏻〟
naco

nacoの感想・評価

4.1
やっつけ感あふれる手作りジャケットのせいで観るのが随分遅くなりましたが、とても好きな作品でした!

普通、食料は徐々に減ってていき、缶詰の蓋を舐めたり、夜中にこっそり食べる人がいるのが漂流あるあるかと思いますが、こちらは飛行機からの着水なので、最初から持ち合わせがひとつもありません😭

舟もとても貧相(空気を入れる救命ボートみたいなやつ)で最悪すぎるコンディションから始まり、頼れるのは自分たちだけ•••。

漂流はどれだけ仲間と協力し助け合えるかがキーポイント🗝✨(テストに出るかも)

これも漂流あるあるですが「とんでもなく性格が最悪な人が一人はいる!」

この3人がどうかは伏せますが、どんな人と漂流するかは相当重要だと思います。
私も海に行く際はメンバーに注意したいと思います🏝😎

そう言えば、この人誰だったかなぁとずっと思っていたらマルフォイ役の人でびっくり!体はっていました!

そしてまさかのあのお方もチラッと登場✨🦈✨
体温が急上昇しました😂

途中、神様にお祈りするシーンが何度かあるのですが、つらいとき、心のよりどころがあるってどれ程良いだろう、宗教の存在って大きいなと思いました😌

そんな私の想いが漏れているのか、友達から宗教勧誘されることが多いのですが「パフェ食べに行こう!」と誘われて行ったら総本山?だったときは、さすがに驚きました。

また長くなってきたのでそろそろ終わりますが、音楽も美しく、絶望ばかりではなく前向きな気持ちで鑑賞できますし、じんわり泣けるとても良い作品でした!primeでも観れます✨

『イントゥ・ザ・シー』に似ている作品

アバンダンド 太平洋ディザスター119日

上映日:

2016年10月03日

製作国:

上映時間:

93分
3.0

あらすじ

家族から離れ、男たち4人はヨットでニュージーランドからトンガまで、航海に旅立つ。先を急ぐあまり危険な嵐を乗り越えようとするが、迫りくる強大な嵐の脅威にパニックを起こし、ついにはヨットが転覆…

>>続きを読む

生きてこそ

上映日:

1993年05月29日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1972年。ウルグアイの学生ラグビーチームを乗せた旅客機が、厳寒のアンデス山中で墜落事故を起こす。27名が奇跡的に助かったものの、身動きの取れない状態。生存者も次々と命を落としてゆく絶望的…

>>続きを読む

アドリフト 41日間の漂流

上映日:

2020年06月12日

製作国:

上映時間:

96分
3.4

あらすじ

1983年、婚約したばかりのタミーとリチャードは、ヨットに乗り込みタヒチからサンディエゴへと旅に出た。ところが出発から2週間後、記録的なハリケーンに遭遇し巨大津波に飲み込まれてしまう。船室…

>>続きを読む

雪山の絆

上映日:

2023年12月22日

製作国:

上映時間:

144分
3.9

あらすじ

1972年、ウルグアイ空軍機がアンデス山脈の奥深く、人里離れた山地に墜落。過酷なサバイバルに直面した生存者たちは、互いを鼓舞し合い、極限の試練を生き延びた。J・A・バヨナ監督作。 Netf…

>>続きを読む

ザ・ハント ナチスに狙われた男

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

ナチスに支配されていた1943年のノルウェー。ナチスの抵抗勢力として活動していた12人の男たちは、1人を残して処刑された。生き残ったジャンはナチスの追跡から逃れるためスウェーデン国境を目指…

>>続きを読む

オープン・ウォーター

上映日:

2005年06月25日

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.0

あらすじ

忙しい仕事の合間にようやく取れたバカンスを利用し、カリブ海にやってきたダニエルとスーザン夫婦。ツアー客で満杯のボートに乗り込み、ダイビングへと向かった2人は束の間の非日常を満喫。だがスタッ…

>>続きを読む