ワンダー 君は太陽のネタバレレビュー・内容・結末 - 287ページ目

『ワンダー 君は太陽』に投稿されたネタバレ・内容・結末

飛行機の中で見た。
本があるのは知ってて、映画になってたんや、と思って見てみた。

生まれつき顔に特徴のあるアギーは、生まれてから何度も手術をして、
母親の後押しもありやっと学校に行く決心をする。

>>続きを読む

英語で英語字幕でみたからちゃんと理解できてないけど、とてもいい映画だった。ジャックとサマーが話しかけに来てくれてほんとよかった。お姉ちゃんもミランダが戻って来てくれて彼氏もできてみんなハッピーでいい…

>>続きを読む

トリーチャーコリンズ症候群という病名を少しでも出して欲しかったなぁと思ったけど、外見にコンプレックスを持つ者全員へのメッセージとして敢えて出さなかったのかしら?

障害者の姉としての苦悩も上手に表現…

>>続きを読む

機内で鑑賞。

主人公の少年だけの視点ではなくて、周囲の人の視点を切り替えながら話が進んでいくので、全員の事情がわかるのはもちろん精神的な成長が感じられた。
本人が辛いのはもちろんのこと家族も辛い、…

>>続きを読む

ほっこりしました。
いろんな観点からストーリーを
みてそれぞれが悩んでたり
思ったりしていることがあって
言葉で上手く言えないけど
世の中そういうものだよな
って思いました
ヴィアをみていると切ない…

>>続きを読む

「私が貴女の守護天使に。覚えておいて。貴女は私のお気に入りよ。」
本で読んだ時もこの場面が一番好きで、
祖母の言葉が心にも染みわたった。
彼女はきっと、ずっと、寂しかったろう。
この言葉、おれの事も…

>>続きを読む


障害をもっているという少し重い内容に対しての映画のポップな雰囲気でさらに惹き込まれた。
こんな家族になれるならば
結婚も出産もいいなって思いました。
まさに理想的


飛行機で見たのに
最初から最…

>>続きを読む

キャストがとても良い。
Auggieの姉、すごく良かった。
Jack Will、微妙な感情もすごく表現されていたと思う。良い!!
そして、Auggieもうすてき!Roomのあの子だそうで…。流石の演…

>>続きを読む

久々にいい映画みた気がする!

新学期はだれもが憂鬱で、ちゃんと新しい友達ができるか不安になったり、また引越しを重ねた人は途中からクラスに入る時の怖さに共感できたのではないかな
明るく描かれてるけど…

>>続きを読む

近年観た中で間違いなく一番の作品!! 最初から最後までずっと面白かった! 泣きっぱなしの2時間弱(笑)
キャラクターそれぞれの視点で描かれていたのが分かりやすくて良かった!
特にジャックが本当に良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事