バッドママのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『バッドママ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういうストーリーに、本当に弱い。
自分は精一杯頑張ってる筈なのに理解されなくて苦しむ。周りに呆れる前に、自分も変わるべきだし、変わった自分から周りを巻き込まなくちゃ現状は変わらない。

精一杯頑張…

>>続きを読む


母は偉大。
母親はこうあるべき、良い親を演じることもとても大変な仕事。
子供からすれば生まれた時から頼りにするのは両親だけなのだから、そりゃしっかりしないとって思うけれど、そこそこ大人になるまでこ…

>>続きを読む


さいこーだったーーーー


世の中のお母さんみんなこんな感じに暮らせればいいのに🥺


保護者でホームパーティとか楽しそうすぎ😭
ノリがいいのもいいなぁ~


結局主人公が優しいから丸く収まるけど…

>>続きを読む

もっと軽いコメディなのかと思ってたら、想像以上にお下品だった(笑)けど、笑った!!

世界中のお母さんたちが共感できる話だと思う。エイミーのスピーチがとても良かった。
「頑張り過ぎなくていい」「誰に…

>>続きを読む
見ていて本当に元気をもらえる。
完璧な母でいなくていい、母親として大切なことは何かを教えてもらえる映画。
ラストの出演者の母親と対談する場面まで素敵。
ミラクニス可愛い😆🧡🧡見た後元気になる!幸せってなんだろうって考えられる!4.0あげたいけど最後あの悪役の女の人がいきなり良い人になりすぎる🤣
エンドロールが本当に素敵。映画と繋がってる。
個人的感想記録

知らずに見たけど面白かった。
現実にいたら怖いけど
PTAってどこの国でも嫌なもんなんだなってわかってよかった。
女性のワンオペもまた然り。
痛快だった。

おもしろかったー!
なんで私たちは、母親に対して“完璧”って思いこんじゃうんだろう。自分の母親を見てそうなったのか、世間の風潮がそうなのか。
本当にママって最高なわけ? みたいな提示が楽しい。
あと…

>>続きを読む

最近見た映画やドラマの中で一番笑った。bad momsってなってるけど彼女達自身の性格や素行が悪いというよりも、我が子のためのママ友や学校関係者との付き合い方や仕事などとの相対性によりそう見えるだけ…

>>続きを読む

ネトフリオリジナル!
なんかとても楽しめたんだけどハングオーバーの脚本の方だったのか…。
バッドママとかいうからママのはっちゃけコメディかと思いきや思ったよりもしっかりとした全てのママへのエールだっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事