内臓マン

ブレードランナー 2049の内臓マンのネタバレレビュー・内容・結末

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

初心者百七十四作品目!!!

【概要】
Amazon prime videoで視聴。
やっと見れたー!やったー!

【感想】
前作のブレランの30年後を描くシリーズ2作目。

前作がレプリカントと人間の恋愛という、まあ単純な構造だったのが一気に進化!!!
色んな種類のレプリカント!
レプリカント同士の確執!
レプリカント毎の様々な葛藤!
etc.....、とにかく前作から経過した年月で生まれたディティールを描き出す!描き出す!
最高にブレランを深化させている!

テーマ性とかはなんのこっちゃで、「複製された男」に続きめちゃくちゃ悔しいんですが(笑)、やっぱり本作には「ドラゴンボールAF」みたいな、ドゥニヴィルヌーヴが続けたかったブレラン世界をやってくれたなという印象があります!

昨夜見た「複製された男」はあまり印象的な画が無くて、まあだからこそ頭フル回転ムービーに仕上がったと思うんですが…、
本作は画作りがすげぇカッコイイのよ!
監督の成長凄まじいぃぃ〜!

ハリソン・フォードとライアン・ゴズリングのアクションシーンとか死ぬほど興奮したし(てか何あれ!?)、敵アジトも怪しさMAXで良かったですね。
やっぱりブレランは目で楽しむ映画なんだな〜…、と思った矢先ぃ!

音楽も最高なんですよ…!!!
雰囲気と絶妙にマッチしていて、タイミングとか音量とかも全てベスト!
なんという編集力…(感動)
やっぱり皆ブレラン大好きだから、力入れちゃうよね〜。

あと、前作で足りなかったもんを詰め込んだ感はなんとなくありましたね。
世界観に没入できるスーパー長尺、
多めなアクションシーン、
etc.....。
アクションシーンに関しては、ただクールじゃなかったのも良かったですね。
ある種泥臭い、ブレランの世界観にあった戦闘ってのが魅力的でした。

映画の長さにも意味があるんですね…!

【終わりに】
ライアン「ドライブ行くか?」

ワイ「ドライヴ最高っっっ!!!」


2017年って「あの名作が帰ってきた!」が多かった気がする…。


※過去2回視聴済み。

雪が降ってるブレラン。
雨に打たれて消えかかりそうなキャラクター達を優しい雪が包み込む。
人と共に時代も変化するんだよなぁ。
演出が風情です。寂寥感。
日本的。かっこい。
話の構成も神話っぽくていちいちかっこいい。
ドゥニ監督は子供の頭丸めるのが好きやな。これまた宗教的。
何気に監督エッセンス全部載せかも。
支配が蔓延してる異性間の中で時折分かり合おうとする姿が最高に切なくて愛おしい。
やっぱ今の時代にあってるのは断然こっちだよね。(前半感想)

王道で最高いえあああああ!!!
火花から街並みへのモンタージュがかっこよすぎて叫んだ。
過去が未来を作る。
感情のことなんでこんなにも許しちゃうんだろうね。(後半感想)
内臓マン

内臓マン