みつ

ハルチカのみつのレビュー・感想・評価

ハルチカ(2017年製作の映画)
3.2
たしか、予告編に"音楽がつなぐ吹キュンラブストーリー"というキャッチコピーがあったと思うけど、決してラブストーリーではない。
"恋じゃない。けどー 友達より、トクベツ。"
これは正解。

前半と後半で印象の変わる作品。

前半、各エピソードのぶつ切り感があり、フルなのにカットされてんのかなと思うほど。原作のエピソード色々盛り込んだんだろうなという感じ。

私の感想もぶつ切り感でてしまいますが、

途中にあったカメラ固定の長回しはリアリティ感じてよかった。でも、全然リアリティない演出もある。曲は好き。
チカの葛藤やハルタの変化、仲間と作り上げる時間はまさに青春。

後半入るあたりまで、吹奏楽部を舞台に成長していくよくある感じの青春ものかなと思ったけど、
クライマックスからラストシーンのストーリー展開に、観てよかったと思えた。そこをクライマックスにもってくるか!と。

ちなみに、映画化にあたり作者の要望としてチカとハルタと草壁先生を登場させること以外は完全新作をとのことだったそうで。観終わって調べて、原作が青春推理小説って知ったときは驚きました。原作はミステリー要素あるのかと。原作読んでみたいし原作とは違うものとして楽しんでいただきたい。

そしてチカとハルタが何せ美男美女。2人とも濃いめの綺麗な顔立ちで、それだけで画面がもつ。きれい。目の保養。スレてない感じも好感もてる。そのおかげで初々しくて可愛いなぁと甘やかし感覚になったことは否めない。でもそこがよかったり。

橋本環奈さんと佐藤勝利さんそれぞれのこれからの活躍を応援したいと思える作品でした。
みつ

みつ