マーチ

SING/シングのマーチのレビュー・感想・評価

SING/シング(2016年製作の映画)
3.7
【🎼下半期鑑賞映画寸評:2017 🎧】
♪🐘♪🐷♪🐭♪🐨♪🦍♪🦔♪

《Shall we sing songs ?》

かなりシンプルな内容ではあるものの、様々な問題を抱えた者たちが脚光を浴び、心身ともに成長していくサクセスストーリーの気持ち良さを再確認させてくれます。

魅力的なキャラクターたちもさることながら、心情や内面の叫びを投影した選曲もお見事。どの曲も聴き馴染みがあるので自然と体が動き出して楽しいし、映画というフィルターを通すことで歌詞の違った解釈も味わえます。

完全にファミリームービーなので、大人数でワイワイガヤガヤ観るもよし、1人で歌い踊りながら観るもよし、映画に触発されたペットが歌い出すことを期待して愛するペットと一緒に観るもよしの鉄板であり、王道の一作。

才能や好きなことがありながらも様々な事情から燻った生活を過ごしていた者たちが殻を破り、夢見たステージで輝く姿には感動させられるし、認められなかった者たちが認められる瞬間の高揚感は何ものにも代えがたい素晴らしさに満ちている!

過程でのユーモアも卓越していて、「いや、ムーンよ。絶対手で洗った方が体より早いで!」とか「ちょww お父さん脱獄は刑が伸びるからやめといた方がいいよw」とか「ミーナ😿 やればできるじゃん…美声かつ声の伸びがヤバい😭」とか突っ込みながら楽しく観れます。笑

あと動物にも“外国”という概念があることに驚きました。まさしくにんじゃりばんばんですね。(←意味不明w)

吹き替えと字幕で1回ずつ観たのですが、吹き替えも結構良くて、MISIAさんは言わずもがなスキマスイッチの大橋さんが観客を酔わせるほど映えてました。
個人的にはカメレオンのおばあちゃんのキャラが好みでしたし、スカヨハの歌声が力強くて圧巻でした♪
エンドクレジットのスティービー・ワンダーとアリアナ・グランデによるコラボ楽曲『Faith』もいいじゃないか! 最高じゃないか!!笑

続編がどのような展開をみせるのか想像がつかないだけに非常に楽しみなのですが、繰り返しだけはやめてね。


【p.s.】
下半期に突入しましたが、上半期鑑賞映画のレビューをまだ消化しきれていないため、下半期鑑賞映画も一部は寸評で投稿していきます。

いつもとは違い、極々短いレビューで投稿しています。暇があれば付け加える予定です。

従って、いつもの【映画情報】等もカットさせていただきます。

*詳しくは2017年7月3日に投稿している《『ローン・サバイバー』評》内の【p.s.】をご参照下さい。
マーチ

マーチ