ボブおじさん

KUBO/クボ 二本の弦の秘密のボブおじさんのレビュー・感想・評価

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)
4.1
ストップモーションアニメの最高峰スタジオLAIKAの才能と途方もない労力を結集して放つ、切なくも美しい日本絵巻。人形を1コマずつ動かして作り上げた繊細な映像はまさに〝瞬きすらしてはならぬ‼︎〟😊

先ずは一切の澱みもない日本描写に驚かされる。〝花鳥風月〟という言葉を思い起こさせる画面の端々から、この監督の日本に対する愛とリスペクトが感じ取れる。

三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操るという、不思議な力を持つ少年・クボ。幼い頃、闇の魔力を持つ祖父にねらわれ、クボを助けようとした父親は命を落とした。その時片目を奪われたクボは、最果ての地まで逃れ母と暮らしていたが…。

不思議な力を持つ少年クボが、愛する者の仇を討つ旅を描いた冒険活劇。お供になるのは口うるさいサルと、ちょっと間が抜けたクワガタの化身(自称サムライ😅)。道中彼らは強大な敵と戦い、時には信頼し合い、時には本気でお互いを心配する。

子ども向けのアニメと侮ることなかれ。日本昔話に出てきそうな懐かしくも怪しく美しい世界、ダークで日本的な色彩、現代の日本人が忘れてしまったような自然や死生観などの古い風習も描き、大人も充分楽しめる内容になっている。

エンディングは、まさかの〝While My Guitar Gently Weeps〟を三味線で、これがまた実にいい😊