pika

自然の歴史(組曲)のpikaのレビュー・感想・評価

自然の歴史(組曲)(1967年製作の映画)
4.0
オープニングにアルチンボルドの絵が出てきていることからこれはマニエリスムを映画でやってみたということか?と考えてしまう。
先に見たドキュメンタリーに引っ張られたのもあり、シュヴァンクマイエルのアニメーションに対する可能性を念頭に置いてこのモンタージュを見ると、『現実にあるもののそれ自体の力を技術によって引き出すこと』を目指しているように見えてくる。それがそのまままるでアルチンボルドの絵のような印象に繋がる。
チャプターの合間に挿入される肉を食べる人間の口元。全てを飲み込む人間、何でも食べてしまうことの示唆なのか、そもそもの食というものに対する何かなのか、シュヴァンクマイエルの意図を抜きにしてクッションとして見ても単純に面白い。
進めば進むほど愛嬌が増していく。繰り返しに起きる変化の喜び。ラストも良い。
チャプターによって曲調の変わる音楽やたまに入る効果音がリズミカルで、その音にのせてカットが割られていて楽しい。
選曲、ショット、カットのタイミングの選択一つ一つが絶妙。シンプルだからこそそれらの交響に感動する。
pika

pika