油淋鶏

バービーの油淋鶏のレビュー・感想・評価

バービー(2023年製作の映画)
3.0
SNSで原爆擦っててクソだな〜と思ったけど予告見た時から見たかったし、映画館で字幕で見た。

パステルカラーのバービーランド可愛いし、衣装も可愛い。歌も良かった。

バービー人形で遊んだことはなく、小さい頃はリカちゃん人形やニチアサヒロインの人形や下敷きで遊んでた子供時代だったからバービーや赤ちゃん人形には思い入れはなかったけど、
でも冒頭シーンで赤ちゃん人形をボコボコにするのはどうなんだろうって思っちゃった。
他社の商売敵の人形だからってあんなに粉々にしなくてもいいじゃないかって思ってしまった。
冒頭のは赤ちゃん人形の市場が破壊されたってことなのかもしれないけど
それにしたって何か別の描写方法があったんじゃないかとも思う…SNSのアレコレとも繋がって他者への思いやりがあまりない映画なのかもしれないと思った。

バービーが人間世界にやってくるけど、マテル社の人たちはすごく慌てるけれど、慌てるほど影響はなかった。人形の売り上げが変わるくらいで。もっと社会的な影響があってもいいのに。サーシャはバービーのことをフェミニズムを50年遅らせたと言ったけど、それくらいの影響を人間世界にもたらすようなシーンが見たかった。

バービーランドパートは全て軽薄。
人形の世界だからかもしれないけど。
サーシャの母のグロリアが女性としての苦悩を語るけど、それがすぐギャグ落ちしてしまう。フェミニズムをストーリーを動かすコマにしてしまっていいのか?とも思うが、現在のアメリカではそれくらいフェミニズムの存在が広まっているのかな。
けどグロリアが映画上で女性として苦労している場面がないのでそれも重みを持たない。(仕事中に業務と関係ない落書きしてたし夫は全然男らしくないし)

英語がしっかり聞き取れるわけではないけど、それでも字幕と英語で言ってることが違うシーンがあった。直訳された字幕が見たいなと思いました。

バービーが美しいと言った老婆は白人だったな。
マテル社のCEOは白人男性だし。
アジア人のケンは喋るけどアジア人のバービーはものを言わないのね…
油淋鶏

油淋鶏