スキャナー 記憶のカケラをよむ男のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『スキャナー 記憶のカケラをよむ男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スキャナー 記憶のカケラをよむ男

「ばしゃ馬さんとビッグマウス」を観て安田章大さんの芝居に興味が出たので。期待以上に全開だった。天童義美からの振れ幅がすごい。心優しい人間がぶち上がってるのを見る…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/scanner

コミカルサイコサスペンス、一寸ホラー風味映画。
冒頭の拉致シーンで犯人は◯だと判ってしまうのは意図してなのかな。誰かまでは判らないんだけどね。

主役が野村萬斎と言う事で、危惧していた狂言師口調も、…

>>続きを読む

小説の映画化、漫画の映画化と原作付きが当たり前になってきて、似てる似てないで論争が起きる最近の映画とはちがい、完全オリジナルストーリーと言う所は凄く好感が持てます。


脚本も監督もドラマでも成功を…

>>続きを読む
サイコメトラーエイジ。
俳優は良かったけど…
正直、面白くないな。

結果、ほぼ無関係な人達が兄弟の妄想に巻き込まれた形。 ただの逆恨み。
で、気が済んだら自殺。

多分、脚本が悪いんだろうな。
あーこの人がやっぱり犯人か。って思ってたのに最後でお前かよ!ってびっくり。

この映画の一番のメインは、記憶を読み取る、けれど記憶は主観で事実ではない、というようなことだとは思う…。
終始、それを利用した展開を貫いていた、ような気もする。
だけどその辺はさらっと描かれて、意外…

>>続きを読む

サラサラっとながら鑑賞。

最後の「何してんだ!お前!」って
女装してること?
犯罪犯したこと?
って突っ込みどころ満載でした。笑

ながら鑑賞だからかもしれないけど、理由も犯行動機もちょと感情移入…

>>続きを読む

あらすじと、配役が気になって
ようやくの鑑賞。

ミステリー
サスペンス
スピリチュアル
若干ホラー

うまくミックスされていて
結構あっという間でした。

野村萬斎さんと、宮迫博之さん
組み合わせ…

>>続きを読む

ストーリー的には普通だった。かな。事件をきっかけに色々と変わっていくのが素敵だったな。
仙石さんとゆきえさんの繋がりがよかった。そして個人的に安田くんの演技が好きなので楽しめた。好青年から狂った犯人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事