MANA

シン・エヴァンゲリオン劇場版のMANAのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いってきます


1回見ただけでは理解が追いつかなかったので、解説読みながらもう1回。

Qでフォースインパクトを発動してしまったシンジ、絶望真っ只中で連れてこられたのは大人になったクラスメイトや生き残った人類が身を寄せて暮らす村。
えーーーこんな村あったのーーー?!
地球オワコンかと思ったらまだ希望あった………

とりあえずさまざまな条件があって発動できる○○インパクト。
ただしゼーレのシナリオにないアディショナルインパクトを起こそうとしてるゲンドウ(……もはやヒトじゃない気もするが笑)。
それを止めようとするシンジくん。

遠回りすぎたけど、父親と息子が思う存分対峙できて、よかったね……
ゲンドウがシンジ以上にヤバかったので、ユイさんまじ生きてて欲しかった。ユイが生きてたらこんなことになってない気がした。

てかマリがめちゃめちゃ活躍しててとても嬉しい!

それにしてもあらゆる作品の数多くのティーンエイジャーの中で、これほど重荷を背負った少年はいないんじゃないか。
誰だって世界を滅ぼしたらメンタル壊すよ…………

ありがとう、シンジくん、お疲れ様。
エヴァのない世界で、大人になった君が思う存分好きなことができますように。
(28歳シンジくんイケメンすぎた)

One Last Kiss流れた瞬間泣いた。
MANA

MANA