オカルト博士

アルマゲドン2011のオカルト博士のレビュー・感想・評価

アルマゲドン2011(2010年製作の映画)
3.1
人類滅亡まで 残り15分

この手の作品では普通に面白かったですよ。スト-リ-展開や内容はかなり雑でご都合主義にはなってましたが楽しめん事ないです。

主人公の天文学博士の女性も普通に美人だし、娘もまあまあ可愛い。

サンフランシスコに小型隕石が次々に降ってきます。見所は高層ビルやゴ-ルデンゲ-トブリッジの倒壊シ-ンでした。特に橋の崩壊はCGとかショボいけど気に入りました。
天文学博士の女性が衝撃の発言をします!なんと小惑星が地球に衝突すると―!!!まさにタイトルに偽りなし「アルマゲドン」ですね。弾道ミサイルを射つんです。おきまりのパタ-ンですよね~僕はミサイル発射シ-ンとか見ると…『ジャイアントロボ』を思い出すんです。そう、子供の頃に観てた名作ドラマですよね。最終回なんかどんだけ泣いたか…★★★
進め ジャイアントロボ♪
たて ジャイアントロボ♪
「ロボ、帰ってこい!行くなロボ!
なんで命令が聞けないんだ、ロボのバカ野郎!ロボ―!!!!!😭」
↑確かこんな感じやったと思う最終回のシ-ン。

うん、ほんでこの『アルマゲドン』シリ-ズひょっとしたら面白いんちゃうんかな?肩の力を抜いて観たらなかなか楽しめるかもですね(笑)