みー

インクレディブル・ファミリーのみーのレビュー・感想・評価

3.7
5年前の上映時、うちの娘と息子は小3と小1。当時、私の父が彼らを連れて観に行ってくれたのだけど…息子は怖がって途中リタイア😂(ちなみに私と母はその間M:Iを観ていた)

今小6になって、さすがにもう大丈夫そうなので一緒に観ることに。…っていうか、どうも彼は映画館が落ち着かないようで、最近スーパーマリオを観た時もずっとソワソワしていた。家だと、コナンとかも集中して観てるのに。映画館はいつも通路側にしているけど、行くのが負担ならもうやめておこうかな〜🙄聴覚過敏ではないはずだけど、音が大きくて嫌なのか、集中しすぎてドキドキしちゃうのかしら。

閑話休題。

2作目のインクレディブルも、しっかりピクサークオリティ。アクションも最高だったけど、題名である「家族」の話を丁寧に描いていた。

デザイナーのエドナが、疲れ果てたパパに向けて一言「主婦(育児?)はスーパーヒーローなのよ!」みたいな金言を放つ。

これで全ワンオペママが泣いた😭✨
表舞台で活躍できる夫はいい。産休育休で出世の機会を阻まれ、夫に遠慮しながら働くイラスティガールの姿よ。
このパターンって、結構あるあるだよね。
そらあんた、もーマルチタスク半端ないから、クマとヒゲ生えるくらい大変なのさ。

ヴァイオレットの思春期恋愛模様もジワっと来るし、ハートウォーミングなストーリーだったなぁ✨

しかしその分尺を取られたのか?、ラストは駆け足感が否めず。サクサクバタバタと収めた感じ。

それに結局、なんだかんだでいつも1番カッコ良く活躍してるのってルシアスのフロゾンなのよね🤣あのスケーティング無敵!

ジャック・ジャックも最高に可愛かった🥰

一緒に観た息子は、今回は怖がることもなく最後まで楽しそうだった。
それが何より🦸‍♀️
みー

みー