ぴろぴろ

はじまりへの旅のぴろぴろのレビュー・感想・評価

はじまりへの旅(2016年製作の映画)
4.0
なかなかに深いモノを感じた映画だった。
良し悪しではなく、色んな形、考えがあって。
何が幸せで、常識、当たり前、普通って何を指すのか。  本人たちが望むなら、それが1番の幸せなのかな。  子供としても幸せなのかな。  多様性が求められる今日ではあるけれど、この映画で描かれる父親の生き様、教育は万人に受け入れられるモノでは決してない。  愛情に満ちて、逞しく生き抜く術を学び、年相応以上に分厚く難しい本を読む。   体力も知識もあって、インフラが整備されてなくても、この子たちには不便ではなくて、自給自足も朝飯前だろう。
その反面、山奥で家族だけで生活している間は良いけど仙人ではないし、井の中の蛙、ある意味温室育ち?文明社会からかけ離れて世間とのギャップが大き過ぎる。  ジャンクフードは食べ過ぎは良くないけど、マックもたまに食べると美味しいし。  親のエゴというか理想と現実の違いというか。  悪い人が出て来ない映画だったから、お爺ちゃんも、どちらの言い分も理解出来て余計に客観視出来た気がする。
それでも子供たちが、なんだかんだ言っても父を尊敬しているのがよく分かって つくづく良い家族だなぁと思った。
このお兄ちゃん、頑張っていましたね。  「マローボーン」でも頑張っていたお兄ちゃんですね。
自分は母親として、トイレに流されるのはイヤだけど、昔よく聴いていた“Sweet Child o' Mine”♪ガンズアンドローゼズで家族に明るく送られるのはアリかも‼︎ なんて思った。
ぴろぴろ

ぴろぴろ