ssr701

ガンバレとかうるせぇのssr701のレビュー・感想・評価

ガンバレとかうるせぇ(2014年製作の映画)
2.5
5月18日は福岡ソフトバンクホークスの育成選手
中村亮太投手のお誕生日です!
おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして
布袋涼太さんが出ている作品を見てみます(無関係)

布袋涼太さんは布袋寅泰さんと
遠縁の親戚関係だそうですが
中村亮太投手の父親の従兄弟は
あの!中村勝広さんなのでした!
そして中村勝広さんと小倉優子さんも
祖父同士が従兄弟という親戚関係なのでした

というわけで皆さんが
一番興味があるであろう中村勝広さんについて語ろうと思います(堂々と脱線するな&早よ本題に入れや)

中村勝広と言われてもピンと来ない方も
阪神タイガースの暗黒時代に6年間
監督として戦って
最下位3回(Bクラス5回)で
ファンからは「中村負広」と呼ばれて
自宅にカミソリの刃が送られてきたことなどで
広く一般的に知られる中村勝広さん
と言えばわかりやすいでしょうか?

トレードで出した選手は新天地で活躍して
とってきた選手はケガして辞めたり
補強した外国人は途中で帰ったり
そんなことが毎年当たり前のように起きていた暗黒時代の
「象徴」とも言われています

1990年代の阪神は弱い上に
トラブルなども多く
ドラフトで指名しようとした
即戦力の大学生(田口壮)からも
嫌われてしまい
「阪神に行きたくない理由10ヶ条」なるものを
出される始末で
そこには
「中村監督が個人的にあまり好きな人種ではない。陰気臭いという感じがする。」
という痛烈な悪口まで書かれてしまっているのでした…
ひどいなあ…
(田口の周りの人間が勝手に書いたとか言われてますけどね)

ファンからも「暗黒の使者 中村は不要」
などというプラカードを上げられたり
とにかく批判されまくりの監督だったのですが
本人は「批判されるのはそれだけの仕事をしているということだよ!
男のロマンだな!」
などと超ポジティブなのでした
かっこいいですな!

でも監督を退いてから後年
ジェネラルマネージャーとなってからも
ポンコツ外国人を獲得してくることが
多々あったので
やっぱり負広は負広だわ…と
みんなに呆れられたりしてたのでした


ちなみに田口壮はオリックスに入ったのですが
その後メジャーへ移籍しました
そして田口がいなくなったのをまるで
見計らったかのように
中村勝広はオリックスにフロント入りし
のちに監督になったのでした(結果は5位)



と野球の話をしまくったところで
サッカー部の映画をいざ視聴開始!


(ネタバレあり&脱力感ありです)







サッカーも興味ないし
体育会系のノリも苦手だしで
いまひとつ楽しめませんので
とにかくきゃわわ女子マネージャーの
堀春菜ちゃんに注目してみます

きゃわわというか
ツンとすましてるというかクールな雰囲気というか
少し大人びた印象です
ボクを踏みつけながらさげすんだ目で
見下ろしてくれないかな?とお願いしたくなる
と表現したほうがわかりやすいかもしれませんネ!
(変態は黙っててください)

彼女がきれいに部室を掃除するのですが
平気でスパイクの泥を落とすバカがいて
おまけにイジメまでしてさらに部室を汚します
お前…!いい加減にしろよ…!!!!!!
と小声で言いたくなりましたよ(ビビリ)

何も言わずに春菜ちゃんの方から自主的にお掃除(意味深)
をしてくれたというのに!
許せませんし理解不能ですよ!


彼女はちゃんとイジメに対しても
静かに諭すように叱ります
立派だなあ…大人だなあ…
ボクも踏みつけられながら叱られたいなあ(変態は黙っててください)

あとはなんか意味がわからないところが多かったです
運動部あるあるとかなのかな?
ノリについていけませんでした
サプライズのとこもちょっと寒い感じでしたね

でも怒り返すキャプテンが
同じことを何度も繰り返して
ひとつのことしか言えないあたりは
頭に血がのぼって冷静さを欠いているのにプラスして
バカっぽさを表現してるのだとしたらすごいなあと思いました



というわけで帰宅部で変態のボクには
わからないことだらけでしたが
顧問の先生との会話で
マネージャーを続けてる理由を言い返すところのかっこよさと
女友達との会話で一瞬見せる笑顔の可愛さなどが
印象に残りました


そして戻ってきた部員に対して
春菜ちゃんが答えを返すシーンは
頭の動きだけを見ると
えっ?と一瞬驚きましたが
言葉的には最高の返事だったので
ここも良かったなと思いました
ボクも踏まれながら(以下略)

しかし!しかしです!
ここで大問題が起こります!
そのあと洗面台へと行き
水道の水を出しっぱなしにして
放心状態で立ち尽くす春菜ちゃん…
こ…これはいけません!

水を一分間出しっぱなしにすると
約12リットルの水を無駄にすることになるんですよ?
1リットルあたりの単価を0.24円(下水道料金および消費税含む)
として計算すると12リットルは2.88円です!
たかが3円程度と軽く見てはいけません!
これはただお金だけの問題ではないのです!
水資源の無駄づかいにもなりますし
CO2の排出にも影響するのです!
この恐ろしい事実を
春菜ちゃんの両肩をがっちりつかんで
顔を覗き込みながら「セッ…
節水しなきゃダメだぞ?」
と言ってあげたい気分です(恐ろしいのはお前や)




まあ結論的には
多分だけどガンマイクに
モフモフ(ウインドジャマー)をつけてないので
雑音が入りすぎでうるせえ作品なのでした
ssr701

ssr701