ピナコ

ミニスキュル 森の小さな仲間たちのピナコのレビュー・感想・評価

4.0
フォローワーさんの苺🍓ちゃんのレビューに惹かれ

虫はキライ
特にうじゃうじゃキライ
でもこの映画は可愛かった
実物じゃないからね😅

実写とアニメの融合
小さい虫達の日々の生活と生命力に驚かされる
あの小さい身体で自分より何倍も大きな物を運んでしまう
私にあれ位の頑張りがあったらもっと人生変わってたかしら🤔w

🐞🐞
ある日、森でてんとう虫の赤ちゃんが産まれました。
てんとう虫のてんちゃん🐞(←勝手に命名w)
好奇心旺盛で家族とはぐれてしまった。

ある人間夫婦がその森にピクニックに来ました
なんと奥さまは臨月!
急に産気づき病院へ…
食べ物やらピクニックで持ってきたものをそこに置いたままで
ちょっと!ダメだよね❗️
人間が一番悪いと思うの!!
(小さな動物のエサになるものばかりではなく間違って食べてしまったりするビニール類などと…これは違う映画の話でした)

その"忘れ物"に小さな森の動物達が集まってくる
そこでてんちゃんは黒アリさん達と出会う。

黒アリくろちゃん🐜(また勝手に命名)達は甘~~いお角砂糖の缶を見つけ巣に持って帰ることにしました。
てんちゃんも手伝います🐞

それを見ていた悪役赤アリ達との戦いが始まる‼️
美味しい角砂糖を巡っての生死を掛けた戦い!!!
色んな武器がなかなか笑える😆
みんな人間の忘れ物やら落とし物😂

🐞🐜
人間のように話しません
擬音で表現しています
でも充分伝えたい事は分かります。
みんな一生懸命生きているんですねw
🐞🐜

てんとう虫🐞の仲間には益虫と害虫がいるらしい
それは人間が決めた基準😂

てんちゃんにもまた新しい家族が💕


🐝
スズメバチに巣を襲われるミツバチがいる
でも沢山のミツバチがスズメバチに向かっていき殺っつけるというそんなドキュメンタリーを観たことがある。
スズメバチを囲んでミツバチ達が身体を振るわせ中の温度が高温になり死んでしまうのです。
恐るべし集団の力🐝
ピナコ

ピナコ