プレミアムネムネム

Love Is All You Need?(原題)のプレミアムネムネムのレビュー・感想・評価

Love Is All You Need?(原題)(2011年製作の映画)
3.7
もっと多様性を楽しめる社会になったらいいのになと思う。
偏見に立ち向かう映画、それこそ最近ハリウッドでよく見かける黒人差別問題をテーマにした"ポリコレ"映画ももう悲しい。こういった映画が未だにたくさん作られるということは、偏見や差別がなくなってないという証拠だから。
グザヴィエ・ドランの「胸騒ぎの恋人」みたいな映画が観たい。(オススメ🙌)
ポリコレ映画じゃなくてウィルスミスみたいにいろんなキャラクター演じる黒人(という表現もあまり良くないかもですが)俳優の主役をもっとたくさん見たい。

こんな悲しい映画はもう見たくない。
でもこういう映画で"気付く"人はたくさんいる。いまだに必要なんだね。
こういった映画が必要なくなってくれたらなぁ。

人間はだれしも偏見や差別を持っているし、私自身100%それらが無くなるか?と言われたらNOである。だが、頭の中で考えるのと言葉に出して人を傷つけるのは全く別なのではないか。
感情をそのまま表に出さずにぐっと抑えて理性を保つことこそが、冒頭でも述べた"多様性を楽しめる"第一歩なのではないかと思う。

YouTubeで見たけどコメント欄が地獄なので絶対にコメントは見てはいけません。👿