アメリカン・スナイパーに投稿された感想・評価 - 1593ページ目

『アメリカン・スナイパー』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

5.0

戦争とは、どれだけ悲惨で、人の心を蝕んで行くのか。
戦争についての見方や考え方が大きく変わり、カルチャーショックの様なものを受けました。
誰かがやらなければならない任務を、彼はやった。国や人、全てが…

>>続きを読む

物語の中程で主人公の妻が『戦争は全ての人に影響を与える』と言うセリフが突き刺さった。確かに、主人公、妻、子供達、兄弟、友人と全ての登場人物に悪い影響を与えていた。
最初は、遠い世界の物語に感じていた…

>>続きを読む
2015/2/12 梅田ブルク7
試写会。うーーーーーーん、どうも何を描きたいのかよくわかりませんでした。もっかい見たらわかるかなぁ。
あおみ

あおみの感想・評価

3.5
2/12試写。多くの人が絶賛しそうな映画だけど、あまりにもアメリカ的で好みではなかった。
YUKI

YUKIの感想・評価

4.0

劇的な演出を避ける狙撃だとか戦闘には緊迫して息が詰まる様な物珍しい描写は殆どない、予告編が最も緊張感に溢れている
戦争に呑まれて行く様子、生活音が牙を剥く演出が迫る。残虐な描写だとか大きな音で驚かせ…

>>続きを読む
たける

たけるの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ネイビーシールズに実在したアメリカ最強の狙撃手と呼ばれたクリス・カイルのイラク遠征を通して描いた伝記映画。徐々に戦争に呑み込まれていき、遠征から戻り家族との再会さえ回をなすごとに登場する家族は一回目…

>>続きを読む

試写会に行ってきました。
命を奪うことの重さは160以上を殺した主人公だからこそ分かっていることでしょう。兵士として、夫として、そして父として。祖国、仲間を思う主人公と夫の身を案じる妻…どちらにも感…

>>続きを読む
piyoism

piyoismの感想・評価

4.5

戦争とは何なのか。きっと日本にいる間は最も縁のない話ですよね。

私のこれまでの価値観はこの国で育ってきたからこその物であり、他の国で生を受けていたら違う考えを持ってるでしょう。
戦争に向かう一人の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白い。重くて面白い。84歳にしてまだこんな映画を作れるイーストウッド御大スゴイな。
戦場では伝説、的確な指示を部隊に出したり正確な狙撃で何度も仲間を救ったり、敵のスナイパーに度々狙われつつ最後は1…

>>続きを読む
346

346の感想・評価

4.0

期待値通りのおもしろさ。
PTSDに苦しむあたりをもっと多くしてくれると、個人的には好きだったかなぁ。いわゆるドラマパートね。
ちょっと戦闘シーンは既視感ありありだったから。

しかし、ポスターのキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事