オキュラス 怨霊鏡を配信している動画配信サービス

『オキュラス 怨霊鏡』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

オキュラス 怨霊鏡

オキュラス 怨霊鏡が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

オキュラス 怨霊鏡が配信されていないサービス一覧

DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

オキュラス 怨霊鏡が配信されているサービス詳細

Prime Video

オキュラス 怨霊鏡

Prime Videoで、『オキュラス 怨霊鏡はレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Amazon Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「プライム30日間の無料体験」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新しいAmazonのアカウントを作成」ボタンを押します。

  4. 氏名、フリガナ、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Amazon Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

U-NEXT

オキュラス 怨霊鏡

U-NEXTで、『オキュラス 怨霊鏡は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は290,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料290,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
6,600作品以上
洋画作品数
9,200作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2023年4⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

オキュラス 怨霊鏡の作品紹介

オキュラス 怨霊鏡のあらすじ

父が母を殺害、さらに父も銃で撃たれるという凄惨な事件が発生。2人の子供は救助されるが、弟・ティムは父の殺害容疑で精神病院に送られてしまう。11年後、退院した彼を迎えた姉のケイリー。彼女は鏡の魔力が事件を引き起こしたことを立証しようと試みる。

オキュラス 怨霊鏡の監督

オキュラス 怨霊鏡の出演者

原題
Oculus
製作年
2013年
製作国
アメリカ
上映時間
103分
ジャンル
ホラーミステリー

『オキュラス 怨霊鏡』に投稿された感想・評価

YYamada

YYamadaの感想・評価

3.6
【ホラー映画のススメ】
◆作品名:
オキュラス/怨霊鏡 (2013)
◆映倫区分 / 日本 : R15+
◆ホラーの要素
 不明瞭な幻想と現実の境界線が
 恐怖を煽る
◆恐怖のレベル
 精神的恐怖 ★★★☆☆
 肉体的恐怖 ★★★★☆
 知識的恐怖 ★★★☆☆

〈本作の粗筋〉 eiga.comより抜粋
・引っ越してきたばかりの新居で両親と幸せな毎日を送っていた姉ケイリーと弟ティム。ところがある日、父親が母親を殺害し、自らも拳銃に撃たれて死亡してしまう。ケイリーとティムは救出されたものの、ティムは父親を殺した容疑で精神病院に送られる。
・11年後、退院したティムは人生の再出発を図ろうとしていたが、ケイリーは自宅にあった鏡が事件を引き起こしたと信じて疑わず、鏡の正体を見破って父親と弟の罪を晴らそうと奔走する…。

〈見処〉
①その鏡の前には
 決して立ってはいけない」——
・『オキュラス/怨霊鏡』は2013年に製作されたホラー映画。日本では、2015年にヒューマントラストシネマ渋谷で催の「未体験ゾーンの映画たち 2015」にて上映された。
・監督は『ジェラルドのゲーム』『ドクター・スリープ』のマイク・フラナガン。彼が2006年に製作し、好評を博した短編映画『Oculus: Chapter 3 – The Man with the Plan』をセルフ・リメイクした作品である。
・出演は、姉ケイリー役に『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』シリーズのカレン・ギラン、弟ティム役に『ガンズ&ゴールド』のブレントン・スウェイツ。

②結び…本作の見処は?
Filmarksの平均スコア、低すぎるような…!?
◎: 2002年と2013年の出来事を交錯しながら進行する演出の完成度が高く、登場人物同様に鑑賞者も現実との境界線の判断が困難になる。続編が製作されても良い出来。
○: 恐怖バランスが程よい。リンゴと思い電球を噛る描写など、意外や「肉体的恐怖」が勝る作品。
○: 素顔の「ネビュラ」。本作で脚光を浴びたカレン・ギランは、翌年に『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』に抜擢されることになる出世作としても見逃せない。
▲: 結末は想像通りであることが、本作が「埋もれた佳作」に留まる要因かも。
Yuuki

Yuukiの感想・評価

4.0
ケイリーは11年前に両親を亡くした上に弟のティムも殺人罪で精神医療施設にぶち込まれるという過去があった。ケイリーは当時から家族を狂わせたのは家にあった「鏡」が原因であると結論づけており、ティムが退院したタイミングで二人は当時の家で再び鏡と向き合う。鏡に人を狂わせる魔力があることを証明するために…。な話

聾唖の小説家が殺人鬼に襲われる「サイレンス」、夢が具現化しちゃう少年を巡るファンタジー「ソムニア 悪夢の少年」で素晴らしい手腕を発揮したマイク・フラナガン監督のホラー。B級なタイトルながら、けっこう面白いんですよこれ…

まずお伝えしなければならないことは、中盤以降、「鏡に呪われてしまった父と母から逃れようとする過去の姉弟」と「10年後に再び鏡と対峙する現在の姉弟」の2つの時間軸がお見事すぎる映像マジックで鮮やかに交錯していくという演出。文字で説明するのがすごく難しいんだけど、「過去に何があったのか」と「鏡にリベンジを果たすことは出来るのか」という2つのストーリーをここまで大胆に過去と現在を織り交ぜて見せられるのかよ〜と、かなり感動いたしました。これは一見の価値ありだと思います

鏡は具体的に呪いを発するとか攻撃してくるとか見た目の分かりやすさではなく、気がついたらおかしなことになってるという幻覚を見せてくるのがまた怖いんですよね。ちょっと目を離した隙に設置していたカメラや植物が動いていて、何でや?と思って録画していた映像を見返したら実は自分たちが無意識のうちに動かしていた…みたいな。そういった精神的にジワジワ追い詰められていく描写がとても良いんです!

そういう感じで、「過去と現在の交錯」と「鏡による幻覚」で、何が真実で何が幻なのかというのがマジで全く分からなくなってくるのが素晴らしい!全ては姉弟の妄想なのか?という見方すらありえてくる怖さ…。派手なゴア描写をおさえつつ安易に驚かさない堅実な怖さというものを突き詰めており、コアなホラーファンはそういう演出面では少し物足りないかもしれないけど温度感としては全く問題ないかなと思いました。むしろ全年齢で見れる健全さもあるのではないかな。最後まで惑わされ続けた挙句の終わらせ方も良い!おすすめです
筋肉スロットどっちなんだい系。

うむ。なかなか怖い雰囲気を醸し出しておる!期待せずに観たら良作!

ストーリー展開が過去と現在をウロチョロするので飽きさせない。
鏡ってのはそもそも怖いよね。
昔、夜中の何時だかに合わせ鏡すると何番目かに死者の顔が見れるとか聞いてやってみた事あるけど、びっくり、全部しるこだった。笑
(=´∀`)🤚あれはデマよ〜
そんな武勇伝はさておき、こちらオキュラスの良かったのはキャスティング。子供時代とよく似てて拍手👏
グロは無いけど痛々シーンは有り。

ホラー映画としての雰囲気はバッチリなので怖がりだけど今日はホラーな気分♡という時にオススメ。


🌸こちらの作品の情報を下さったフォロワー様ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و🌸

『オキュラス 怨霊鏡』に似ている作品

ダークスカイズ

上映日:

2013年07月06日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.0

あらすじ

郊外の静かな住宅街に暮らす、バレット一家。失業中の夫バレットが再就職に奮闘するなか、家族の周りで不可解な現象が連続するように。家のなかに家族以外のなにかが潜んでいると感じた彼と妻レイシーは…

>>続きを読む

悪魔の棲む家

上映日:

2006年01月28日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.1

あらすじ

74年11月、ロングアイランドで一家惨殺事件が発生した。犯人である一家の長男は「家が命じた」との言葉を残す。それから1年後、ジョージ・ラッツは妻と3人の子供と共に件の屋敷に引っ越してくる。…

>>続きを読む

ライト/オフ

上映日:

2016年08月27日

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

レベッカはある日、離れて暮らす幼い弟から思いもよらない話を聞かされる。 「電気を消すと、何かが来る。」“それ”は一体何なのか?なぜ彼女たちを襲うのか?やがてレベッカたち家族に隠された恐ろ…

>>続きを読む

ダークネス

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.1

あらすじ

1960年代のスペイン。9歳の少年7人が突然行方不明になった。やがて1人の少年がショック状態で発見されるが、ほかの少年は見つからずじまいだった。40年後、神経症を患う父の療養のため、レジー…

>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

愛する息子を失ったジェシーとマークの夫婦は、悲しみを乗り越えようと8歳の少年・コーディを養子に迎える。しかしコーディはなぜか眠りにつかず、蝶の図鑑を読んで夜を過ごすのだった。ある晩、夫婦が…

>>続きを読む

関連記事

【この夏必見!】新世紀の最恐ホラー『バイバイマン』が面白いワケ