よりとも

アマデウスのよりとものレビュー・感想・評価

アマデウス(1984年製作の映画)
3.9
□見たきっかけ
フィルマークスで高評価だったから

○良かった点
・モーツァルトを年老いたサリエリが語る設定が良かった。話を聞く神父の表情が徐々に変わっていくのも良かった?
・1番良かったシーンは、サリエリとモーツァルトが一緒に作曲するシーン。天才モーツァルトの旋律が理解できなくて混乱するサリエリだが、徐々に理解して、気持ちが高揚してくシーンが良かった。サリエリはモーツァルトを妬ましく思っていたはずなのに、天才に同調できた恍惚感が印象的だった。
・サリエリの行進曲?を一瞬で暗譜し、かつより良くアレンジする様子が天才を物語っていた。
・モーツァルトがこれほどまで、品がなく、淫らでだらしない生活をしていたとは知らなかった。そういう意味では、音楽史的にも価値ある作品だった。

△気になった点
・アイネクライネナハトムジークの作曲シーンがあると良かった。
・パッケージの絵の意味がよくわからない。おそらくサリエリが変装して立っているのだろうが手元にウィーンの街が広がっており何を意味しているのか…誰か教えてほしい。
創造主神=モーツァルトを殺す→サリエリ神化→でも頭の中に神モーツァルトが常につきまとい、自我を見失うサリエリを暗示しているのか…
よりとも

よりとも