カメダリョウ

大空港2013のカメダリョウのレビュー・感想・評価

大空港2013(2013年製作の映画)
2.0
竹内結子が亡くなったせいか、「おすすめ作品」に彼女の出演作が並んでいる。
その中から、本作を選ぶ。
この作品は知らなかったけれど、三谷幸喜は好きだし、好きな役者だらけ。おまけに舞台は地元(と呼ぶには若干遠いけれど)の松本空港。

というわけで、期待感とともに親近感を持って見始めたんだけど…。
なんだこれ。ぜんぜんおもしろくない。
ワンカット、ということを称賛する声が多いけど、ワンカットやりたいなら舞台でやれば良いじゃないか。舞台演劇(の多く)はワンカットなんだから。
ワンカットで撮ることによって臨場感だとかスピード感が得られるならそういう手法をとれば良いのであって、ワンカット自体を目的として作品を撮るなんて、まったく意味のないことだと思う。

竹内結子の魅力と訃報。そして本作のつまらなさがない交ぜとなって、悲しい気持ちになった。

地元民として、蛇足のダメ出し。
松本空港周辺の観光スポットとして「伊那のゼロ磁場」は、悪いことは言わないから、やめておいた方が良い。周辺というほど近くないし、なにもない。確かに磁場がゼロらしい(ので、そういうことに価値があると思う人には良い)んだけど、(観光地としては)見所もゼロだから。