みきちゃ

アントマンのみきちゃのレビュー・感想・評価

アントマン(2015年製作の映画)
4.3
MCUアベンジャーズシリーズ12作目。
フェイズ2のラストを飾る新キャラ、アントマンの第1章。サルサで陽気なOPだよー、わーーーい♪
 
舞台は前作『アベンジャーズ2』から数ヶ月後のサンフランシスコ。窃盗罪でサンクエンティンに投獄され、3年の刑期を無事に終えて出所したスコットの物語。

正直なところMCUの新キャラよりもアイアンマンやハルクがいまどうしてるかとかそういうことを知りたいんだよーーーうくらいの気持ちで彼のしがない日々を傍観してたら、割と早々に彼を応援したい気持ちで上書きされた。この気持ちまで一気に連れてってくれる脚本素晴らしい。

シリーズとの繋がりも、あースターク父の元同僚が、ふんふん、なるほど、あらーここで残党さんが、へえええーーとチャッチャと進んでくれてすんなり合流。上手いなあ。
 
スコットの泥棒仲間が愉しい。どうでもいいところばかりに無闇に無駄に細かいおバカ"風"トリオ。ルイスが「こんなうまい話があってさ~~」と本当にどうでもいいところにこだわりまくりながら喋るときの演出がめっちゃ楽しい。ルイス役のペーニャさんの早口っぷりと絶妙な表情と絶妙な間。アジア人のおねいさんのアテレコ完成度は神。

蟻ってすごいなー。「蟻の指揮命令者になる訓練受けてみたいかも」欲がわいてきたのは人生初。

アリエッティや不思議の国のアリスのような目線で見せてくれる景色が楽しかった。ぷちっと踏みつぶされるリスクはあってもミクロにはミクロの強みがある。スコットの性格を知っていくと、娘ちゃん愛に溢れていたり、正義感が強かったりと、ヒーローの素質がちゃんとある。ヒーローというか、確かなアベンジャーズ的ヒーローらしさがある。ファルコンを「おっ??なんだこいつ?」と思わせるものがある。

 んーー??うーん、、、、トリオは、ルイス筆頭に担当業務はきっちりこなして不測の事態にも対応して、わちゃわちゃしてはったけどなにげに凄腕やんな。凄腕窃盗団やわ。情報も確かやったし、準備もばっちりで、サポートも的確だったような?気がする。しれっとエリート集団だったかも。

ありがとうアントニー!!!!蟻がとう!

 
 
以下ネタバレメモ
============
 


























・元S.H.I.E.L.D.のハンク・ピム博士役にマイケル・ダグラス。奥さん役にも大物が配役されてそう。

・ピム粒子。量子トンネル。

・話を聞いたスコットが「いやいやほれア僕に頼む?ベンジャーズ案件でしょ?」みたいに言ったら「彼らは空飛ぶ街対応で忙しいから」とか言われてたのちょうたのしかった。

・ドラマ『ハウス・オブ・カード』からコリー・ストール!あのドラマで注目されて、スマートに映画俳優転身をきめた俳優さんやと思い込んでいるが真相は知らない。
みきちゃ

みきちゃ