MikiMickle

コードネーム U.N.C.L.E.のMikiMickleのレビュー・感想・評価

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)
4.0
時は東西冷戦真っ只中の1960年代前半。
秘密裏に核弾頭を作る組織のもくろみを阻止するために組まされた二人は、敵同士であるはずの、アメリカとソ連のスパイ二人だった。
簡単にウランを濃縮できる技術を持つ博士を利用しようとする組織。その博士の実の娘であるギャビーを使い、なんとか“阻止”という名目でその技術を手に入れようとする両国の企み。
とにかく、仲の悪い二人は、うまくミッションを果たす事ができるのか。


この二人、考え方もファッションも性格も真逆。でも、どちらも魅力的です♪

CIAのナポレオン・ソロ(ヘンリー・カヴィル)は元美術品を窃盗していた軍人で、逮捕の代わりにCIAに入れられた敏腕スパイ。どんな時もクールにこなす‼ そして、女好きのモテモテ君。

KGBのイリヤ(アーミー・ハマー)は、筋肉隆々で超人的な力を持つ。
彼には悲しい過去があり、エディプスコンプレックスという精神障害を抱えてる。「屈辱」というものに対して、怒りをなかなか押さえられず、それと葛藤する姿に心を打たれるのです‼
で、不器用なのね、真面目すぎて。ギャビーに恋心を抱いていくんだけど、それがまた可愛らしい♪

ギャビー(アリシア・ヴィキャンデル)は、自動車整備工場で働く勝ち気な女性で、でも、音楽に合わせてダンスしていたりして可愛い♪見た目も最っ高に可愛い♪

で、この3人のファッションが素敵っ‼
ナポレオンのビシッときめたスーツ‼どんな時でもおしゃれ‼
イリヤのハンチングや、上品なスーツ姿‼スーツ着てるのに筋肉がわかる感じ‼
ギャビーの60年代ポップかつ上品なワンピース、可愛すぎる♪
組織を牛耳る女ヴィクトリアのゴージャスさも良し。
それだけでも見ていて楽しい‼

音楽も良い‼ 爽快なジャズ、スウィングや、いかにもなスパイミュージックなど、ファッショナブルかつ回顧的、でも古臭さを感じないっ‼(サントラにはロバータ・フラック、ニーナ・シモンなども収録されてるみたい♪)
そのかっこ良さはオープニングから‼ スタイリッシュでときめく‼
昔のガイ・リッチー作品っぽさが出ていた♪

アクションもかっこいい‼ スピーディーだし、カメラアングルとかも好きだな。
序盤、東ベルリンを舞台に繰り広げられるオールドカーでのカーチェイス‼昔の雰囲気の中なのに迫力ありました。
バギーに乗るナポレオンも素敵だけど、『大脱走』のスティーブ・マックイーンを彷彿とさせる、いや、それ以上に山道をバイクで乗り回すイリヤがかっこよすぎる‼‼

時系列をスピーディーに戻したり、画面がわかれたりするのは、いかにもガイ・リッチーらしく、ちょっと昔に戻った気がして嬉しかった♪

そして、この二人がどんどんと心を通わせていくところが、バディものとしてももちろん良いのですっ‼ 何だかんだ助け合っていくのです‼ 男 同士の友情ものに弱いもので。

などなど、他にも見所ありますよ。
ナチスのマッドドクターとか(笑)
笑いところもいっぱい♪ クスクス笑っちゃう感じ♪

続編でるみたいな終わりかただったので、是非とも作って欲しいっ‼‼
MikiMickle

MikiMickle