ジョーカー・ゲームに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ジョーカー・ゲーム』に投稿された感想・評価

小説既読。

面白くないわけじゃないんだけどちょっと残念だった。
伊勢谷友介の演技力は良かった。
でも肝心の亀梨和也や深田恭子の演技、アクションにそこまで惹かれなかった。
え

えの感想・評価

2.0
自分的にはあまりハマれなかったし亀梨くんの割にアクションがチープだった(期待しすぎたかな?)
とりあえず原作読みたいなって思った

陸軍士官学校。嘉藤(亀梨和也)は上官の命に背き、規律違反で極刑となる直前に中佐の階級章を付けた謎の男に助けられる。その謎の男はD機関という諜報機関の人間だった。
嘉藤は数々の訓練を受け、明晰な頭脳と…

>>続きを読む
深田恭子の鉄板路線
亀梨君もうひとバケしないと、追いつかない感じ
KH

KHの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

亀梨和也のプロモーション映像っていう感想は見れば納得できた。
スパイ映画っていう体なのに全然潜んでないし、すぐに正体がばれる。
私情を捨てて任務を全うするように行動するのかと思いきやすぐに深キョンに…

>>続きを読む

超人だらけの登場人物にミラクル連発の展開、当然呆気に取られるも、アニメルパンの世界と捉えてみたら、諸々のことが気にならなくなった。
異国の風景、外に洗濯物が干されている細い路地シーンが良かったし、ア…

>>続きを読む

原作は雑誌のランキングで上位に入って、すぐに読みました。評判通りでとても面白かった記憶があります。

あまり期待せずに今回 映画を見ました。

結城中佐が、鋭い役柄で良かったですね。

前半、全体的…

>>続きを読む
nco

ncoの感想・評価

3.0
アニメ見ただけだけどこんなんだったっけ…?
演技とか雰囲気は良かったけど話の内容にちょっともやが残る。元を知らんかったら良いんかな、知らんけど。
原作は読んでおらず、日本のスパイ映画として鑑賞しました。
個人的には意外と面白かった。
少しクサい芝居もあったりしますが、100分程度で上手くまとめられているなという感じ

第二次世界大戦中の日本、仲間をかばって上官に逆らったことから死刑に処されることになった青年(亀梨和也)は、結城中佐(伊勢谷友介)により助けられ、D機関と呼ばれる諜報組織のスパイとして訓練された。青年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事