まほろ駅前狂騒曲に投稿された感想・評価 - 150ページ目

『まほろ駅前狂騒曲』に投稿された感想・評価

あーな

あーなの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

すっかすかの映画でした。

まほろ市の便利屋さんたちを、原作、映画一作目、ドラマとみてきたなかで、一番飲み込めない作品でした。

登場人物たちの言動、行動に終始納得がいかない。
原作読んでいたので補…

>>続きを読む
なぜか、このやる気のないゆるーく生きてるこいつらにハマってしまうんだよなー。
ストーリーとかほっといてこいつらのゆるーい会話を見に行く映画。
ぶん

ぶんの感想・評価

3.0
この映画の見どころはやはりこのふたりのやり取りでしょうね。そして松田龍平役のこのテキトーなかんじが好きです。
町田の背景はお馴染みで興味しんしんで観ました(^_^)

おかえり!便利屋!
ドラマ見ていないけれど
恐らくそのためか、ギャグがコミカルになってたのが、少し残念。
シートベルトのやつみたいなシュールギャグが好きなので。

子ども時代って大事だな、と再認識す…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

4.4
ゆるゆる面白かった。かっこよさって、かっこよくない所から滲み出るんだな、そんな事を思った。
一作目に引き続き気楽に見れて気持ちの良い映画。

切っても切れない不思議な絆のかたち。この気が抜けた、でも根はしっかりとしている空気感がすごく素敵だと思います。まるで家族かのように繋がっているふたりの姿はみていて飽きない。
畑から丘の上まで逃げてき…

>>続きを読む

2014.10.18 ミハマ7プレックス
前の映画とドラマとは違って今回は行天の個性が結構出てる。いつも通りゆるーい感じで話が進んでくけど、前作よりコミカルになってて良かった。てかまほろ好きからした…

>>続きを読む
いけむ

いけむの感想・評価

3.8
小ネタが今回多くて個人的には好き。ぎょーてんとゆーよりかは瑛太が暴れまくってる。
町田の街並みも懐かしいなあ。
感想からちょっと離れるけど、パンフレットがえらく豪華な作りになってた(その分値段高いけど)。ちょっとしたオフィシャルムック並。このシリーズ(ドラマ含め)が好きな人は、手に入れといて損はないと思う。

僕はこのコンビが好きなんだ〜
多田と行天(瑛太と龍平)もうどっちでもいいくらい!
まだ続くだろうこの先も見てみたい気もある。

でもバスジャックの件はグズグズで駄目だったよ。
もったいないね。
(追…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事