hoka

UPRISING アップライジングのhokaのレビュー・感想・評価

UPRISING アップライジング(2001年製作の映画)
2.7
アメリカ財界の多くはユダヤ系が牛耳っている。

戦後80年というのに、この手の映像作品が延々と製作され続けるのは、反ユダヤ主義への牽制と、所謂持つ者達の過去への憐憫を醸成して、富に偏在が拡大する一方の現経済構造の保持を図る世論の情報操作だとも取れる。
そう、つまりはプロバガンダだ。

なんだかその免罪符として『私たちの先祖はこんな酷い目に遭ってきたのだから、財界を支配して世界から搾取し続けても許されるよね?』と言われている気がする。

D.サザーランドは名優だと思うし、主演女優さんはポーランド系美人だと思うが、長いゲットー暮らしなのに、健康的で肉感的過ぎてその境遇に似つかわしくない事甚だしい。

或いは二度の大戦敗戦後、東西統合して尚EUのトップに返り咲いたドイツへの牽制だろうか?

どうもJ.ヴォイトの演技が精彩を欠いているのは、シュトロープ役に気が乗らなかったのだろうか?
hoka

hoka