ママン

グランド・ブダペスト・ホテルのママンのレビュー・感想・評価

3.7
前に観たけど、まったく覚えて無かったので観直しレビュー🐻‍❄️

ウェス・アンダーソン作品って独特なとこがあると思うけど、なんちゅーか『(神経質なほどに)丁寧さ』があるんだと思う。小道具ひとつ『こだわりがある』というか。
※小道具には役者たちも含まれる(笑)

大人になりきれない=ピーターパン症候群の男が描いたような世界観だな〜。映画がおもちゃなんだなーといつも思う(笑)
まあそこが面白いんだけども😉

まるでケーキ🎂のようなホテルの外装が好きだ。バターケーキで作れそうだよね🍓

【大脱走の一部がスプラッター】
秘密結社が出てくるけど、じっさいの秘密結社の秘密のアイテムもぎっしり詰まった作品である🦹🏼(映画の中にさらりと入れられてるモノがあるのよね)

ヒント:🍏👌は666の意味ですよ。

お菓子屋のマカロン?入れたワンタッチの箱が良い🎁

でも【スパ】の汚さとか、だだっ広いレストラン?とかは嫌だ😓
ZEROのヒゲをいちいち書いてたのかと思うとおもろいꉂꉂ😂

『良い執事』は、記憶力の良さと【隙間の埋め方を知ってること】と、そして【口のかたさ】
年増女の良さを肉に例えたとこが何とも言えない💧

金の相続に群がる人の心理が気持ち悪い反応🤮=アレルギーが私にはあるのでww
そこはたまらなくホラー映画観るより気持ち悪かった。

展開が早くて追いつかないなーと思ってたら、いつものクセで《倍速》で観てたけど、それでも展開は早いと思う💨

聖書の上に手を載せても←嘘をつくやつばかりだので、むしろ→【聖書を持ち出さないで頂きたい(๑•̀ㅁ•́ฅ✨】(笑)

ハーヴェイ・カイテルの《こどものラクガキ》程度のタトゥー🤣🤣🤣

ウィレム・デフォーとヒロミが被って見える件(爆)
レザーの服の仕組みがエモい🥰🥰🥰

最近観る映画に偶然すぎるほどエドワード・ノートンが出てくるので、近々死なないか?心配であるww
グレーの警官服がエモい🥰🥰🥰

レールドパナシュ?の香りが気になる✿.

Our Holy Fatherのモンクたちは、異教であるからしてまぎらわしい✋(´ᴖωᴖ`)

銅像の周りに引っ掛けてある🗝の意味。
ママン

ママン