インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応
  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

ganai

ganaiの感想・評価

4.5

『TENET』公開に向けた(他に公開作も無いので)怒涛のノーラン監督作のIMAX上映での鑑賞。

最初の公開時にも劇場で観たしBDも持ってるくらい好きな作品。

ブラックホール、重力、事象の地平…

>>続きを読む

ノーラン祭での鑑賞です。
こちらもノーランさん大好きなTが重要となる話でしたね。

まあこの映画では時間の経過の仕方自体は極々単純な物でしたね。
その「理屈」は到底理解できなくても「結果」どうなるか…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.2

幽霊

食わず嫌いで勝手に苦手ジャンルの括りに置いていた一作。IMAXレーザーにて初鑑賞でした。
ずば抜けた発想力と言葉のユーモアがニクイ。
アルマゲドンが最後の「宇宙」だと思っていた身には、感度高…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

西村ヒロチョもさすがに手を出せなかったロマンティック物理のおはなし。


土星周辺からワープして何処かへ行って帰ってくるという展開に、スターゲイザーらしき描写も散見される本作は、もしやノーランから『…

>>続きを読む
IkTongRyo

IkTongRyoの感想・評価

5.0

完璧なSF映画。ノーラン兄弟は21世紀のキューブリックとなったのです。

脚本、演出、撮影、演技、視覚効果、美術、音楽、編集。

どれをとっても世界最高級な作品。

人類共通の課題である「この広大な…

>>続きを読む
miwan

miwanの感想・評価

4.5

新しい匂いのする「TOHOシネマズ立川立飛」にて鑑賞

IMAXスクリーンの大きさは普通だったけど、音響はさすがだった。
最初にやるウサギとかリスとかの茶番劇から迫力サウンドで期待大!

そしていつ…

>>続きを読む

グランドシネマサンシャインで、念願のIMAXフル規格上映を鑑賞できて感激。

高さ18m超のスクリーン一杯に展開する宇宙冒険譚は、しかし宇宙や異星の空間描写が大きすぎるスケールで迫り、ゾッとするほど…

>>続きを読む
あまりの最高さに息が止まりそうだった…宇宙開拓…5次元の行き先…時間の超越…そしてマスクびしょびしょなるまで泣いた😢

宇宙が無音になる瞬間たまらなく好き
mako

makoの感想・評価

5.0

初鑑賞😊
IMAXで鑑賞できてよかった♪
本作も理解するには私の頭じゃ無理だったけど、とにかく面白くて、グッとくる内容でした。

相対性理論、重力、5次元など説明されてもピンとこないおバカな私でした…

>>続きを読む
oga

ogaの感想・評価

4.8

IMAXでも何度も観てて、スチールブックも持ってるくらいに好きだけど、書きたいことがたくさんあってレビュー後回しにしてて、結局書けなかったパターンです。

5回目くらいの今回初めて気づいた、というか…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事