たかすぎ

インターステラーのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

インターステラー(2014年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

これねー、劇場で観たかったのに行きそびれてしまったヤツなんだけど
軽く2時間越える大作なのでトイレ我慢できなかったな
でもやっぱIMAXで観たら宇宙の美しさに感動したろうな😌

反面、マン博士のクズっぷりも画面いっぱいに堪能出来て胸糞半端ない事にもなったろうな
家で観ても胸が糞でしたw何なんだあいつは☹️
マット・デイモンを嫌いになりかねない程、卑怯な役演じてた

時間軸のくだりがもう凡人の脳味噌ではお花が咲きかねないくらい小難しい展開なんだけど面白かった宇宙の話

五次元では時間を物理的に触れるだと⁉️何でなんすか😳そこんとこもう少し詳しく……‼️って食い付き気味に観てた三次元在住な私

自分ちの本棚の奥にそんな空間拡がってて、切羽詰まった未来の親父が浮遊してこっち観てたら思考停止しそうなのに、娘ちゃん有能✨
凡人だったら気付かないで見過ごしてあっさり人類滅亡許してただろう、一見無関係に思える小さな異変に目を向けられるあの好奇心が素晴らしい

ブラックホールだのワームホールだのいちいちワクワクするミッションが豊富
ついさっきまで地球の農場でのんびりやってたのに、今の銀河から近道抜けて別の次元の銀河まで行って、ちょっと住めそうな星一つ見つけてきてとか急に言われんの
凄いテンパるそんな出張😳
下手すりゃ行ったっきり又は途中で死亡もあり得る命がけ任務に手に汗握る

父親の苦労をまだ理解できない愛娘は、見捨てられたと思い込んだまますくすく育つ
何一つ弁解も出来ないこんなよその銀河からじゃ
あの距離と時間軸の差がもどかしくて辛かった
ちょっとモタついて1時間過ぎたら地球では既に7年も過ぎているんだって
命からがら脱出して母船に戻ってくれば、留守番頼んでた仲間は23年超えてたって言ってた
ついさっき出てきたばかりなのに😱
そんな長年孤独と戦って留守番してたのえらい❗️
広い宇宙でひたすら帰りを信じて待つって、なかなか出来る事じゃない
発狂せず待ちぼうけ頑張ってた彼を称えたい✨

あと、良き相棒だった金属板wが良かった
最初はなにこのメタルぬりかべ思ってたけど、大波押し寄せてくる所でものすごい速く走りやがった🤣
臨機応変な変化系、板えらい❗️
表情ないから途中でしれっと敵に寝返ったりするかもと疑心にもなったが終始主人公に忠実だった
あんな板欲しいわ

アン・ハサウェイはいつ観ても老化しないのもえらい❗️
顔変わらないよねー✨
二人の再会シーンもあったら良かったな
たかすぎ

たかすぎ