じんやちゃん

インターステラーのじんやちゃんのレビュー・感想・評価

インターステラー(2014年製作の映画)
4.3
・感想
時空の歪みが関係しているのか定かではないのですが、鑑賞していた約2〜3時間が20分程に感じました!
子供からのビデオメッセージを視聴している時の主人公の演技、凄すぎます。

・考察etc...
映画としては割と長尺の作品ですが、観始めるとあっという間に感じると思います。ストーリーの内容を簡潔にまとめると、地球の環境が変化していき、日々刻々と人間が住める環境でなくなってしまっている危機的状況下の地球(未来という設定)で、大昔に無くなったとされるNASAが秘密裏に調査を続けていました。そのNASAからパイロット経験のある凄腕の主人公を含む数名が、地球に代わる惑星を探す探索飛行をお願いされ、旅立ちます。そこから物語は展開していきます。出演者は豪華で、演技も間違いがなく、宇宙空間の演出やCGも素晴らしいです。この映画の伝えたいメッセージは色々とありそうで、時間が経ってから観返してもまた考える事が変わってきそうな作品です。個人的に観てすぐ率直に感じた部分は、究極の状況下で世界を見捨てて家族(自分の命も)と再開を果たすのか、世界の未来を繋ぎ、果てるのか。その2択を迫られた時に人間の本質な部分では自分の事で保身的な行動に出るのだろうかどうなのだろうという事で頭の中を埋め尽くしました。特にクライマックスの部分は、人間では想像のつかない宇宙の果てを表現していて、かなりファンタジー要素が強くなります。そこからラストまでは、人間として幸福を求める願望が描写されている様な気がしました。