ドラえもんは猫型ロボット

死霊のはらわたのドラえもんは猫型ロボットのレビュー・感想・評価

死霊のはらわた(2013年製作の映画)
3.5
「イカスね😉」

【過去視聴】

『死霊のはらわた ライジング』に向けて復習視聴👀その2。

〈あらすじ〉
仲間の薬絶ちのために山小屋に集まった男女が、死者の書を見つけて、死霊に襲われるお話。

80年代ホラー映画の金字塔『死霊のはらわた』のリメイク作品。
死霊メイクが、ガチで怖い😱

私が初めて鑑賞した『死霊のはらわた』シリーズが本作。
ガチガチのガチなスプラッター描写
(🩸💪🩸)に、
恐れおののいた😱😱当時の記憶が甦る。

後に観た元祖『死霊のはらわた』がコミカルだったことも、このリメイク版のえげつなさに拍車をかけている気がする💦

お話の方も、ただ陽キャが騒いでる🎶だけだった元祖に比べて、
母親の死💀のトラウマ🐯から、薬💊漬けになってしまった主人公👩を救うために、山小屋🏚️で合宿する、というシリアス仕様。

真面目に友達を助けよう👭として、
とんでもなくヒドい目に遭う、という救いのないお話🥺
頭空っぽなパリピ🤪が犠牲になる数多のB級ホラー映画とは一線を画す残酷さ。

特に中盤から後半にかけては、誰かしらが叫び声😩をあげ、誰かしらの血液が吹き上がっていた🩸⬆️。

釘打ち📍、チェーンソー🪚、注射器💉。
人体を破壊するホラー映画でお馴染みの道具が、お馴染みのように使用されるのも期待を裏切らずに、恐ろしい😱

笑いなし🥶、容赦なし🧟
だけど、🩸血糊🩸だけは大盤振る舞いの91分。
血🩸が苦手な人は、間違いなく観てはいけない要注意な映画🎥

久しぶりに観たけど、やっぱりとんでもない作品だった😑

さて、耐性もつけましたし、
いよいよ本命である『ライジング』に向かいますかね🏃