夏色ジーン

ヘンリー・アンド・ザ・ファミリーの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

3.3
感想川柳「色々と 盛り込み過ぎて フツーになる」

予告が気になってたのでTSUTAYA動画で観てみました。φ(..)

生まれた時から言葉を話し、記憶力が優れているヘンリー。クセのある祖父と、気の強い母パトリシアのもとで育つが、その祖父から自分の出生の秘密と、姉がいることを聞く。その姉オードリーは、父スラヴキンのせいでレズビアンだと学校でいじめられ、父娘の関係は最悪。そんな2人とパトリシアとヘンリーが集合する。するとスラヴキンは、オードリーと自分は血がつながっていない可能性を話し出す。4人は、DNA鑑定をおこなうことに…というお話。

天才スピヴェットに似てるなぁ〜と思いましたが、こちらはシニカルな笑いで切なかったあちらとはちょっと違います。(;・∀・)主人公は家族みんなという感じ。

お姉ちゃんが面白さの5割、お祖父さんが2割、叔父さんが1割残り2割は他で分け合ってる感じかな。( ̄ー ̄)

最初バタバタ死んでいくからどうなるのかと不安でしたが、最後はそれなりに涙腺を弛ませてくれました。(。´Д⊂)特にお祖父さんと叔父さん。

テーマ的なものはあまり見えなかったですけど、ジュリア・ロバーツ制作総指揮ということで何となく傾向は感じ取れたかな?(。-∀-)大人でも間違うこともあるみたいな?他人と違うことに悩む者同士は理解しあえるとか?悪いことすればちゃんと罰は当たるんだよとか?(笑)あの頭から花が生えてるみたいなの狙ったのかな?(-∀-;)歯を矯正してるいじめっこのムカつき具合は150%増し。Σ(゜Д゜)