清須会議に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「清須会議」に投稿された感想・評価

個人的に日本史に疎いもので少なからず勉強になった。ただ、映画として観るとかっこいい、印象的なシーン・ショットがひとつもない。時間が経って、この作品を思い出そうとした時に思い出せるシーンは何一つないと…

>>続きを読む
たろさ

たろさの感想・評価

1.5

長い。本題の清須会議に入るまでが長い。清須会議が終わってからも長い。すぐ終わってほしかった。とにかく冗長。余計な箇所も多い。旗取り合戦という名の海辺での駆けっこ勝負は完全にいらなかった。織田信包もい…

>>続きを読む
Nori

Noriの感想・評価

2.0
三谷さんって面白いの種類が豊富だから、今回は私が面白いと思う映画ではなかったかな。

柴田勝家はいい人だと思う。

多分、面白いって思う人とそうでない人分かれる作品かも?

三谷映画はハマらない作品が圧倒的に多い

歴史をなぞった作品が良いとも思わないし、リアルな作品が良いとも思わない。
が、キャラがかけ離れていると違和感を感じてしまう…
信長亡き後の勝家の展望
市と勝…

>>続きを読む
anela

anelaの感想・評価

2.0
監督もキャストも好きだけど、私には難し過ぎて映画館ではさっぱり。2回目テレビで日本語字幕出して戻し戻し見てやっと。演技は凄いから、内容がわかればまぁまぁ楽しめた。
演技やセリフに面白さが込められていたが、画的&間の取り方が単調だと感じ、途中飽きてしまった。この映画を観る前にこの歴史の知識があると楽しめるかもしれない。

一人の男が巻物を転がす…その中の城が燃え盛る!。

その時、周りで何がおきていたのか…。

柴田勝家(役所広司)オヤジ殿と呼ばれがち。清洲会議に出席した4人の織田家重臣の一人。織田家に仕えた戦国時代…

>>続きを読む
歴史が苦手でついていけなかった、ごめんなさい。
本能寺の変はわかったよ。
亜季

亜季の感想・評価

1.2
すごく長いし歴史モノだしあまりハマらなかったけど、西田敏行のカメオ出演は唯一笑ったww
実は自分が清洲のめっちゃ近くに住んでた事を今さら気付かされた作品。以上
壮年jump

壮年jumpの感想・評価

1.7
三谷幸喜作品はラヂオの時間が1番好きだなあ。そこからあまりハマらず。。
キャストは豪華。

あなたにおすすめの記事