恋する輪廻 オーム・シャンティ・オームを配信している動画配信サービス

『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オームが配信されているサービス一覧

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オームが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』に投稿された感想・評価

kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.4
▪️Title : 「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」
Original Title :「Om Shanti Om」
▪️Release Date:2013/03/16
▪️Production Country:インド
🏆Main Awards :※※※
🕰Running Time:169分
▪️Appreciation Record :2020-276 再鑑賞
▪️My Review
これ、本当にむちゃくちゃ面白い作品です!!キャッチコピーは「何度生まれ変わっても、また君に恋をする」。
映画を観終わっても主題歌が耳から離れず、気が付くと口遊んでいる自分がいます(笑)
踊るシャールク、美しすぎるディーピカー、何でもありとも言えるドラマチックな展開に胸を締め付けられました!!
これほどインドらしいインド映画はないかもしれません。アーミル・カーンのように社会問題を提起しながら、極力踊りや歌を少なめにしてシリアスな感動を誘うボリウッドの流れがある一方で、素敵な踊りや歌をふんだんに取り入れて、輪廻の概念を取り入れながらも、モダンなロマンスあり、ユーモアあり、ホラーあり、そしてインドならではのポップではじける多幸感溢れるカラー、ボリウッド集大成のように良い所取りで、これぞボリウッド映画!!という作品です。
ルールを蹴飛ばす大胆なストーリー。観客ばかりではなく俳優も最高に楽しそうです。ゴージャスなキャストが並ぶのも本作ならではの見どころ。
ディーピカーの美貌は輝いています!!
本作、主演は“キング・オブ・ボリウッド”ことシャー・ルク・カーン。本作で1970年代の脇役俳優と、2000年代の人気スターに扮しています。ヒロインは、本作でデビューを飾ったディーピカー・パードゥコーン。彼女の演じる70年代の人気女優シャンティと2000年代の現代っ子サンディに、目を奪われてしまいます。新人とは思えないオーラを放つ美貌の持ち主ディ-ピカーには、本作出演後にオファーが殺到し、一躍ボリウッドのディーヴァとなったんですね。監督は、ボリウッドのトップ舞踊監督ファラー・カーン。本作でもゴージャスなソング&ダンスシーンを演出しています。特に、映画賞授賞式直後のパーティーのシーンでは、シャー・ルクを囲んで新旧トップスター30人がゲスト出演して歌い踊るという、スター顔合わせを実現させました。
物語は。。。
1970年代、ボンベイ(現ムンバイ)。脇役俳優の青年オームは、若き大人気女優シャンティに恋をします。ところが、シャンティは人知れず結婚し、妊娠までしていました。売れっ子プロデューサーのムケーシュが、その相手でした。映画界でのさらなる成功を求める彼はシャンティを疎ましく思い始め、遂に殺意を抱きます。ある日、ムケーシュから呼び出されたシャンティを心配して、オームはその後を追います。ムケーシュの罠にはまり、炎にまかれるシャンティ。彼女を助けようとしたオームもまた、命を落としてしまうのでした。 それから30年、インド映画界の頂点にひとりの大スターが君臨していました。その名はオーム。奇しくも、あの炎の惨劇の夜に生まれた男の子の成長した姿でした。。。
波乱万丈な人生。めげずに歌って踊って恋をして、泣いて笑ってハッピーに生きていけるパワーをいっぱい貰える、そんなステキな映画です!!

▪️Overview
ボリウッドを代表する俳優シャー・ルク・カーンが主演を務め、インドで大ヒットを記録したミュージカル・エンタテインメント。1970年代、脇役俳優のオームは人気女優シャンティに恋をするが、シャンティは売れっ子プロデューサーのムケーシュと密かに結婚・妊娠していた。しかし、ムケーシュは、妻の妊娠を喜ぶどころか疎ましく思っており、ある晩、撮影中の映画のセットにシャンティを呼び出し、罠にはめて殺害。シャンティを助けようと駆け付たオームも、映画スターのカプール夫妻の車にはねられてしまい、搬送先の病院で息を引き取る。オームの死亡と同じ時、同じ病院でカプール夫人は男児を出産。その男の子はオームと名付けられて育ち、30年後、スター俳優として活躍するが……。(引用:映画.com)
ys

ysの感想・評価

4.0
行ってきました。
BABYMETAL メタルギャラクシー ワールドツアー インジャパン。
さいたまスーパーアリーナの2日目。
ゲストはブリングミー ザ ホライズン。
3人目のサポートメンバーは
❶鞘師里保 元モーニング娘。
❷藤平華乃 現役さくら学院
❸岡崎百々子 元さくら学院、博多華丸の娘さん
3人の助っ人アベンジャーズから日替わりで、
当日始まってから分かるシステムだけど
今年3回ライブを観て、3人コンプリート。
それって確率的には凄いかも?今回❸です。
新曲のシャンティシャンティシャンティ♬が
もろインド歌謡で最高です🇮🇳
https://www.barks.jp/news/?id=1000172029
ベビメタ インドTシャツもゲット。
映画もインドが大ブームで、世界埼玉化計画の前に、日本インド化計画が実現するかも?
筋肉少女帯ですね笑
というわけで、
インド映画は唯一解禁したサンジュ🎬がハマらず、
歌系のおススメをググってチョイス。
スター俳優を目指すオームが
イケメンスター俳優ムケーシュと
美人スター女優シャンティを奪い合って、
歌って踊って復讐するお話。
歌って踊って恋して輪廻。
シャンティ役のディーピカーパードゥコーンが美しすぎる!
世界一の美女に認定します。
リアルジャスミンのよう。
去年俳優とご結婚しました㊗️
http://indiamylover.com/2018/11/20/deepikawedding/
撮影現場で火事発生!
シャンティがピンチ!
監督、カメラは止めない!
オームの出番だ。救えるか?
オ〜ムシャンティ〜オ〜〜〜ム♬
歌いたくなる。
オームシャンティ、みんな平和に。
ハッピーじゃなければ、エンドじゃない!笑
シャンティはマドンナも歌ってる?
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/devadevadeva/entry-10453320677.html

🇮🇳インド映画 ランキング🇮🇳
4.0 恋する輪廻 オームシャンティオーム、
3.0 サンジュ、
初観賞!
まさに邦題通りの輪廻転生エンターテイメント!
マサラムービーの良い所がギュっと凝縮された何でもありな三時間弱!

色使いだったり美術セットだったり構成だったり、全体的になんとなくティム・バートンぽさを感じるのは私だけでしょうか?
長い前フリのような恋沙汰前半戦と、復讐を劇的に構築していく後半戦で我々の喜怒哀楽は四方八方大いに揺さぶられます。

注目すべきはヒロインを務めた超美人女優ディーピカ・パドゥコーン!
ヴィクシーエンジェルにいてもおかしくない抜群のプロポーションと美貌に終始釘付けでした。
調べるとやはり彼女はスーパーモデル出身だそうで。
「ドゥン・タナ」を歌って踊る彼女が特にクッソ可愛い。ほんと美しい。ガチで惚れます。

後半はマスカーレードとかシャンデリアとか、オペラ座の怪人のオマージュもチラホラ。
輪廻転生、因果応報、仏教大国インドらしい「カルマの法則」に乗っ取ったボリウッドの神髄を刮目すべし!

『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』に似ている作品

ムトゥ 踊るマハラジャ

上映日:

1998年06月13日

製作国:

上映時間:

166分

ジャンル:

3.6

あらすじ

大地主ラージャーの屋敷で働くムトゥは、ラージャーに仕え、専属の執事兼馬車の御者兼ボディーガードとして、常に行動を共にしていた。 ひょんなことから彼は旅回り一座の女優ランガと恋に落ちるが、彼…

>>続きを読む

サーホー

上映日:

2020年03月27日

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

3.6

あらすじ

大都市ワージー。ここでは幾つもの犯罪組織が街を支配している。ある日、それら組織の頂点に君臨するロイが交通事故に見せかけて殺される。組織のメンバーであり実力者の1人であるデウラージが後継者の…

>>続きを読む

ダルバール 復讐人

上映日:

2021年07月16日

製作国:

上映時間:

158分
3.6

あらすじ

政府高官に手腕を見込まれ、ムンバイ市警察長官に就任したアーディティヤ・アルナーチャラム(ラジニカーント)。最愛の娘ヴァッリ(ニヴェーダ・トーマス)とともに赴任したが、ムンバイでは麻薬がはび…

>>続きを読む

関連記事

映画好きが「ハマる」と高評価!おすすめのインド映画15本

本場カリフォルニアのX’masは段違いのスケール!両パークを贅沢ホッパー満喫【現地レポ】

今年で6回目!「インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン」を知っているか?〜おすすめ作品〜