バレンタイン一揆の作品情報・感想・評価

バレンタイン一揆2012年製作の映画)

上映日:2013年01月12日

製作国:

上映時間:64分

3.5

監督

『バレンタイン一揆』に投稿された感想・評価

みなみ

みなみの感想・評価

2.5
児童労働の現実を目の当たりにし、くらっちゃう学生の姿を追ったドキュメンタリー。くらっちゃう学生はいいな。
jbnni

jbnniの感想・評価

3.2

児童労働の現実に女の子3人が向き合う話。ガーナの子供たちは日本の私たちよりずっと厳しい環境にいるのにイキイキと夢を持って生活していてなんだか不思議だった。女の子3人がガーナに行く前と後ではガラッと顔…

>>続きを読む

児童労働とフェアトレードについて、こういった内容のドキュメンタリーは多分初めて見た。
ガーナの端の端にある村で作られているカカオ
そのカカオは農園で大人から子供まで家族総出で栽培、収穫している。
9…

>>続きを読む
Yoshi

Yoshiの感想・評価

3.5

フェアトレード作品の中から本作を選んで、自主上映会を開催。

鑑賞体験としては、まずまずといったところです。「フェアトレード」のスタディツアーに参加する大学生に焦点を当てた作品なので、「フェアトレー…

>>続きを読む
shino

shinoの感想・評価

3.4

"彼女たちがガーナで出会ったのは、「児童労働」という苦い現実でした"

3人の女子大生が、ガーナのカカオ農園を訪れ、児童労働について触れ、悩み、闘い、バレンタイン一揆を起こす-
世界の子どもたちを児…

>>続きを読む
sachi

sachiの感想・評価

5.0
夢を持つきっかけ
子供の夢を語る姿がかっこよすぎてきらきらしてて涙止まらなかった
Yoshmon

Yoshmonの感想・評価

3.1

恵比寿ソーシャル映画祭にて鑑賞。

特定非営利活動法人ACEを介して、チョコレートの原料であるカカオの原産国「ガーナ」を訪れた高校生と大学生の女の子3名にスポットをあてた作品。

○ガーナで問題とな…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.9
とても考えさせられるドキュメンタリー映画。プロジェクトの一環で1日で3回観たが、何回も何回も観たい。観た後はアクションを起こしたくなる。

あなたにおすすめの記事

似ている作品