chaooon

ガール・クレイジーのchaooonのレビュー・感想・評価

ガール・クレイジー(1943年製作の映画)
4.5
ジュディ・ガーランド生誕100年記念特集🎬✨
✨永遠のジュディ💖✨から3本目🎶

ミッキー&ジュディのゴールデンコンビ作品💛🌟🎶
箱庭ミュージカルで一斉を風靡したコンビ作最後の作品✨
(この後一応『ワーズ&ミュージック』でも共演してるけど)

これは楽しくてかなり好きなやつだった〜😍💕
ミッキーが立ち回るコテコテコメディ感にベタベタな恋愛ストーリー❣️
最後の方の展開とか雑過ぎて、どうしてそうなったのか全く納得感ないんだけど、ハッピーだからもういいや🤣💕
コメディのドタバタ感は何だか昔のディズニーアニメ観ているような感覚になる軽快さ✨
(そうなるとどっちもミッキーだな🤤)
ミッキーってホント歌と踊りだけじゃなくて、アクションやらコメディアン的立ち回りも結構多くて、毎度ミッキーの才能を解くと見よ!的なひけらかしシーンが多いの何なの🤤
まあ好きなんだけど❣️
ピアノはホントに弾いてるのだろうか!?🎹
”Fascinating Rhythm♬”のバンドの演奏がかっこいいけど、ミュージカル映画でこういう歌のないバンドの演奏のみのシーンてあんまり見たことなかったかも!
今作はガーシュウィンの音楽を散りばめてるからまたいい😍🎶

元になってる舞台はジンジャー・ロジャースがジュディの役だったのね❣️
そちらのバージョンも観てみたかった🥹

ミュージカルシーンもことごとく好み💖🎶
さすがはバスビー・バークレー❣️と思ったら、あれ?監督が別の方???
オープニングにお名前があったと思ったのに???
当初はバークレーが監督だったけど、ジュディとの確執でノーマン・タウログと監督交代!?
バークレーが担当したのはラストのカウボーイ&カウガールスタイルのシーンのみのようですね🤔
でもそこがやっぱり真骨頂感あって華やかで楽しい🤩
ステージを飛び出て屋外の空間で、あれだけ豪華に解放感のあるミュージカルシーンに仕上がるものなのね〜🤠🙌✨✨✨
曲も”I Got Rhythm♬”で最高✨✨

ジュディの誕生日🎂シーンで男性陣を侍らせドレスで優雅に踊るシーン素敵過ぎ🥰
その後のプレゼントされたピアノを使ったシーンも好き🎹🎶
ジュディの歌声は安定の素晴らしさ🎶💕
しっとり歌う”But Not for Me♬”にはうっとり🥹この曲好きなのよ〜💕

やっぱりミッキー&ジュディの集大成的作品は最高でした😍🤩🥳🥰✨✨✨
chaooon

chaooon