アーリー

G.I.ジェーンのアーリーのレビュー・感想・評価

G.I.ジェーン(1997年製作の映画)
3.5
2023.8.17

なんとなく聞いたことあるなと思ってたら、ウィル・スミスとクリス・ロックの件か。
デミ・ムーア主演の女性兵士の物語。

女性の権利、女性に対する性差別への対抗を描いた作品。女だから守られるべきとか、女は家庭に入るべきとかそういう意識が強制の力を持って女性たちを圧迫する。確かに女の子といえば可愛いものが好きで、お洒落なカフェで甘いものを食べているというイメージはある。わざわざ体を鍛えて軍に入って命を賭けなくてもいいのにと思ってしまう。男がバラバラにされるより、女が酷い死に方をする方が堪える。女性の命と男性の命に差はあるのかという問いをジョーダンはするけど、凄い痛いところをつかれた気分。女性の命の方が大事ということが平等ではないと女性が説く。女性はか弱いという意識から生まれたことやからかな。ただ男全員が女性の命は重いと思ってるわけではないやろうし、女全員が特別扱いを受けたくないと思ってるわけでもないと思う。考えれば考えるほど性差別は難しい。
 さらに今作はレズビアンであることが社会的に不利という扱いを当たり前のようにしている。1997年公開。今から約30年前の作品。当たり前やけど古い価値観がまだ残ってる。女性の進出を扱った今作がもう既に今の時代にはそぐわない。女性は、男性はという広い主語がもうそもそも現代では不適切。性別とか関係なく一人の人間としてリスペクトしていく必要が今の時代にはある。過渡期を生きているという感覚が凄いある。この問題は決着がつくのか。どういう結論を迎えるのか。俺が生きているうちに答えはでるのか。

作品としてはキューブリックの「フルメタルジャケット」のように、訓練パートをしてから実戦パートに移行する。ちょっと政治的な流れも加わるけど。実戦パートの映像作りが面白い。ズームインとアウトを繰り返す手法。撃ち合いの中で叫び、もがく兵士たち。リアルタイムで進行している感が凄くて、緊張でハラハラした。細かくカット割りするのがリドリーの特徴になるのかな。本当にどのジャンルでも撮れる人。しっとりラブストーリーはまだないか。どんな感じになるんやろう。
アーリー

アーリー