みおこし

愛の泉のみおこしのレビュー・感想・評価

愛の泉(1954年製作の映画)
3.6
秋に初めてイタリアに行くことになったので、ローマ・フィレンツェ・ヴェネチアに関連する映画をそれまでに片っ端から観ようと思います!皆さんのオススメがあれば、ぜひ教えてください!(もちろん『ローマの休日』『旅情』は抑えております!笑)

ある日、アメリカから就職のためにローマにやってきたマリアは、同僚となるアニタと作家の秘書をしているフランセスとアパートで同居することに。ある日、3人でトレヴィの泉に寄り、銀貨を投げ入れて祈りを捧げると願いが叶うという伝説を知ったマリアだったが...。

ローマに女の子3人でシェアハウスだなんて、もうその時点でなんて羨ましいお話なの...!!(笑)マリア、アニタ、フランセス三者三様の恋模様が美しいローマの景色とともに描かれ、それぞれが恋するお相手もみんな見目麗しいイタリア男性なので、それだけでため息が出ちゃうのです。
トレヴィの泉にまつわる前述の伝説を元に書かれた主題歌"Three Coins in the Fountain"もとにかく情緒あふれる素敵なナンバー。しかもこれをフランク・シナトラが歌唱して大ヒット、見事この年のアカデミー賞主題歌賞を獲得しています。

個人的にはジーン・ピーターズ扮するアニタと、ロッサノ・ブラッツィ扮するジョルジオとのラブストーリーが、まさにイタリアン!!という感じの情熱的な雰囲気で好きなエピソードでした。農場でのキスシーンがめちゃめちゃ素敵!
ドロシー・マクガイアとクリフトン・ウェッブによる年の差恋愛の雰囲気もたまらない〜!!

トレヴィの泉に言ったら、この曲を聴きながらコインを投げてみようと思います(笑)。
みおこし

みおこし