ys

私を野球につれてってのysのレビュー・感想・評価

私を野球につれてって(1949年製作の映画)
4.0
新型コロナウィルスで、
志村けんさんが亡くなりました。
小さい頃、ドリフターズにはもう志村けんがいて
人気絶頂でした。東村山音頭♬シリーズ。
その後人気は、ひょうきん族に大移動したけど。
70歳は若すぎますね。
最後にキネマの神様🎬で主演してほしかった。
ご冥福をお祈りします🙏
歌を捧げるなら、東村山音頭♬ではなく、
ティファニーで朝食を🎬の
オードリーヘプバーンのムーンリバー♬
Two drifters Off to see the world〜♬
ドリフターズつながり。

というわけで、打倒新型コロナウィルス。
3月20日プロ野球が開幕したら
これを観る約束でしたが、
開幕しないのでもう観ます。
野球チーム、ウルヴスの、
女好きがジーンケリー。
コミカルで身軽。
ダンディーがフランクシナトラ。
ダンディーでダンディー。
新オーナーが若い美女キャサリン。
この人か!エスターウイリアムズ。
ガチの競泳選手。
戦争で中止になった、
1940年東京オリンピックの候補だそうです。
薬物乱用のジュディガーランドの代役で主演
プールのシーンが華麗。
エロいジーンにバットでお仕置き、笑
三角関係の行方が気になる。
チェッカーというゲームは知らなかった。
歌って踊って恋して野球して。
どうなるウルヴス!
これのリメイクが、ダンスウィズウルヴス🎬
ではないですね、笑
終盤たたみかけるハッピームービーだった。
野球のミュージカルはこれで、
ミュージカルの野球はドカベンの殿馬ですね。
秘打!白鳥の湖、G線上のアリアなど。
ys

ys