スペクトルを配信している動画配信サービス

『スペクトル』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スペクトル
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

スペクトルが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

スペクトルが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

スペクトルが配信されているサービス詳細

Netflix

スペクトル

Netflixで、『スペクトルは見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴
  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

『スペクトル』に投稿された感想・評価

kuu

kuuの感想・評価

3.6
『スペクトル』
原題 Spectral,
製作年 2016年。上映時間 108分。
戦場に現われた未知の敵に立ち向かうアメリカ人技師と米軍特殊部隊の戦いを描いたSFアクションスリラー。
主人公クライン役にジェームズ・バッジ・デール。
共演にエミリー・モーティマー、ブルース・グリーンウッド。

内戦状態にある東欧モルドバで反乱軍鎮圧の任務にあたっていたアメリカ軍兵士が、姿の見えない奇妙な敵に襲われて変死した。
真相解明のため現地に派遣されたクライン博士は、高性能カメラで敵の姿を捉えてその正体を見極めるべく、CIAの女性職員フランと共に特殊部隊に同行することに。
しかし敵は肉眼で見えないだけでなく、超高速で移動する上に触られただけで即死、さらにマシンガンも手榴弾も効かないという恐ろしい存在だった。大量の敵に取り囲まれてしまったクライン博士たちは、決死の脱出を図るが。。。

今作品は、あえて誤解を恐れずに云えば、よくある決まり文句的な内容がすべて詰まっていた。
英雄的な科学者、嫌味を云わず英雄的な科学者に不信感を抱くタフなアメリカ兵。
加えてタフな女性捜査官。
このジャンルではよくあることやけど、ヒーローはいつも殺られないように適切な場所に立っているんやけど、名もなき兵士たちはガンガン殺られちまう。
また、彼らは色んな断片を組み合わせて、一つの場面・写真を構成することがどうも大好きみたいで、信じられないような武器や科学的なものがたった数時間で作られてしまう。
せや、このようなことも許せるのは、見ていて楽しいし、どんな時でも面倒に感じなかったからかな。
確かに、脳細胞をフル回転させることはできひんけど、ビジュアル的には、いいタッチでした。
TVゲームを彷彿とさせるので、クリエイターはゲームファンなのかもしれない。
しかし、その感触はちゃんと出ててた。
ポール・W・S・アンダーソン(ゲーム・映画監督の定番)に当然のように進言し、次のゲームから映画への変換はこのチームに任せればいいとさえ思う。
彼らは、このルックをよく理解しているようでした。
また、ある段階で過去のアクション・SF映画から引用している。
『エイリアン』のような雰囲気もあったし、全体的なストーリーは『ファイナルファンタジー』(2001年 )を彷彿とさせるものがあった。
でも、決してパクったモンではなく、過去のSFを懐かしむような感じかな。
演技はどれもしっかりしていて、今にも見えない力で消されてしまうかもしれないと思うと、登場人物たちが十分に悩んでいるように見えない瞬間があるのはさてコキじゃないさておき、この手の映画では、舞台設定、キャラ設定、ストーリーを語る時間が短いさかいに、よくあることやけど、それを除けば、全体的に少し二次元的ではあるものの、みんな好感が持てた。
これが、近年、連作トリオが大流行している理由やと思う。
視覚効果もよかった、Netflix直販の映画としては予想以上に良いかな。
ただ、この効果に愕然とした瞬間を思い出すことができない。
戦争で荒廃したセットもうまくできてた。
まぁ、世界観を変えるようなSF大作を期待してなかったら、善きエフェクトとシンプルなストーリーで、ちょっとした楽しさを期待できるとおもいます。
SFが好きなら、1時間48分を過ごすには悪くない方法かな。
Kota

Kotaの感想・評価

3.3
戦争×幽霊 というありそうでなかった設定に胸熱。映像も綺麗だし、スローモーションの多用もいちいちカッコいいし、ストーリーもしっかり辻褄合わせてくれて、ポップコーンムービーとして満点!🍿
『後半の「オレちょっと肉焼けてるか確認する!!うん大丈夫だ!!」「よし全員食うぞ!!」って流れなんか好き笑』






どーもどーも日比谷、日本橋、六本木定期券内のTOHO全てがレイト廃止されて絶望しておりますラーチャえだまめです。ネトフリーーーーーーックス。略して「ネトフ」のお時間がやって参りましたー、今日拝見したのはコチラでございます【スペクトル】。ハイありがとうございますありがとうございまーす!!!!


時は西暦2016年!!今から3年前とはいえネトフリ映画全盛期の今日より「前」の時代、それはつまり本作はそのネトフリ映画の「草分け的存在」と言ってもいいのではないか!?………て映画の話やないんかーいいいいい!!!!


「スペクトル」=ラテン語が語源の「見る」の派生語で「幻姿」の「スペクター」と同義語……よってつまりはダニエルグレイヴカッコいい、という意味ではなく要はモルドバ紛争中になんかよく見えねえ霊体さんいらっしゃ〜い♫的なノリで突如現れた「謎の生命体」によって壊滅の危機に立たされたアメリカ陸軍が「起死回生」とばかりにキテレツ大百科もびっくりな「天才科学者」の力を借りて反撃の一手に講じる「半沢直樹」的「人類総倍返しSF」!!!……と言っても私は責任を一切負いません


その陸軍が負んぶに抱っこな主人公クライン博士にあー、そういや見た事あんな〜俳優(オイ)ジェームズ・バッジ・デール。OPでなんか氷を水にしましたがそれって案外普通の事だと思います!!そこへ同じく見た事あんな〜なブルース・グリーンウッド演じる軍曹からクライン博士が以前開発した兵士用ゴーグルに映り込んだ「ソレ」の正体を暴いて欲しいとの依頼を受けて………


その昔トムクランシーシリーズ「ゴーストリコン/アドバンスウォーファイター」というゲームがあってそれに兵士がそっくりなんだよな〜とかはどーでもよくて、内臓は凍りつき皮膚は焼けただれる謎の効果まで発動する「当たれば即死」、動くとプリズムなど分光器を通した時にできる虹(にじ)のような色の帯を作り出す文字通り「スペクトル」の効果も発生させ、そして最大の特徴はやはり





「目視できない」




という!?しかーしクライン博士は考えた!!「せや!紫外線なら映るんですちゃう?」というワクワクさんもびっくりな「超時短科学者」だったんですね〜!!ほかにもものの数秒で(劇中)「ソレ」に対抗し得る「新型ウエポン」もバンバン作っちゃって最終的にトニースタークもバナーの代わりにアベンジャーズ候補に入れたくなるレベルに「パワードスーツ(ただし見た目だけ)」を開発していざリベンジ!!










短時間で形成逆転し過ぎワロリンティウス






人によっては後半一気に現実離れし過ぎた感に抵抗感がありそうですが私はむしろ盛り上がりを見せるのは後半のリベンジ戦の方だと思いましたね〜!!ただ色々惜しい所もありまして、本当の意味で「悪役がいない」巨悪の根源の不在によりイマイチ盛り上がらないのと何がしたかったのかがわからない。序盤のドラマもあまりに淡々と描いてるし、またクライン博士の頭が冴え過ぎたのが災いしたのか敵地に入る前に敵の正体を割とザックリと先にネタバレしちゃうのもなぁ……まぁそれがなきゃ対策のしようがないのもわかるけど、クライマックスで明かされる「ソレの正体」がその答え合わせ的なものになってしまって衝撃度が半減してしまいましたね〜。


そんなわけで全体的に「ネトフリ」自体がまだ「映画制作に慣れていない感」が画面からヒシヒシと伝わってくる、「実験的作品」といった印象でございますが、金は結構かかってるので暇つぶしには充分対応しておりますッ!!

『スペクトル』に似ている作品

デンジャー・ゾーン

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.1

あらすじ

戦争が続く近未来の世界。紛争地帯へと送られたドローン操縦士は、軍の最高機密であるAIを上官とし、核攻撃を阻止するための危険な作戦に挑む。

デイライツ・エンド

製作国:

上映時間:

105分
3.0

あらすじ

謎の疫病により荒廃し、人類の多くが血に飢えたクリーチャーと化した地球。愛する女性を奪われ復讐に燃える流れ者ルークは、廃墟となった警察署に身を隠す生存者グループと出くわす。一同はクリーチャー…

>>続きを読む

ワールドエンド

上映日:

2020年06月12日

製作国:

上映時間:

152分
3.0

あらすじ

遠くない未来、文明の終末は突然訪れた。全世界で電力が喪失する《ブラック・アウト》が発生し、通信は途絶。異変は宇宙空間から飛来した放射線によるもので、月の陰になっていたモスクワを含むロシア西…

>>続きを読む

未来戦記

製作国:

上映時間:

112分
3.2

あらすじ

終末を迎えた世界で、大型隕石(いんせき)が地球に落下。その際出現した植物型生命体が破壊を繰り返すなか、絶滅の危機にさらされた町を救うため、特攻隊に与えられた時間はわずか数時間...。

ヴァイラス

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.1

あらすじ

南洋を航行中の輸送船が、嵐と遭遇後、ロシアの衛星探査船を発見する。だがそれは、宇宙ステーションを経由して侵入した電磁波生命体に乗っ取られていた。人類殲滅を企むその生命体は、捕えた乗組員たち…

>>続きを読む