planetarian 星の人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『planetarian 星の人』に投稿された感想・評価

殺人兵器の跋扈する救いのないような終末世界とただただ純粋に世界平和を願うロボットのコントラストが心の琴線を刺激した。

ストーリーは単調なのに
すごいのめり込んでしまった!
心が清くなる映画。
Lalisa

Lalisaの感想・評価

4.6
Key作品
ロボットの支配する世界で主人公と女性人型ロボの繰り成すストーリーは圧巻
真一

真一の感想・評価

4.2

 舞台は、28年前の核戦争🔥で人類絶滅が秒読み態勢に入った地球🌎。廃墟と化した静岡県浜松市の市街地をバズーカ砲片手に徘徊し、ハイエナ🐺のように物資を漁る孤独な「俺」が、最後に見いだした希望とは―。

>>続きを読む
Roidy

Roidyの感想・評価

4.1

元浜松市民としては、「あぁ、これって今のあそこだよね」という気になって落ち着かないであろう作品。現在でいうところの「鍛冶町(ただし松菱百貨店がまだ建っていた頃)」がメインの舞台になっており、遠州鉄道…

>>続きを読む
rrkg

rrkgの感想・評価

4.0
アニメの続き。半分くらいアニメからの映像だったけど終わり方は良かった。
おと

おとの感想・評価

-

アニメを見てから鑑賞
めっちゃ良かったぁぁ
アニメの内容が基盤だからそれをちゃんと入れつつ、主人公のその後の話が描かれていた。ラストの扉を開ける前のセリフがゆめみに対する口調になってたところから泣き…

>>続きを読む

アプリ版をプレイして良かったので観ました。アプリ版とだいたい同じストーリーですが、その後の話もあります。主人公もほしのゆめみもとても真っ直ぐで人間味があふれていると感じ、心に残る作品で良かったです。…

>>続きを読む
sarah

sarahの感想・評価

4.2
アニメ全5話+屑屋の未来の話

アニメよりも劇場版の方が断然良かった!
ラスト感動する🥹

映画館で観れたら、星空も堪能できそうでいいな⭐️
記録感想:テレビ放送版を見て映画を観てください

key作品の中でも目立たぬ位置に存在する隠れた名作
隠れた理由にはうる覚えだけど
「君の名は」と公開日が被っていた
だった気がする...

あなたにおすすめの記事