アメリカを売った男のネタバレレビュー・内容・結末

『アメリカを売った男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話。

FBI捜査官ロバートはロシアへの逆スパイの疑いがあった。
彼の補佐として内偵するように指令を受けた若手オニールの活躍により、ロバートが逮捕されるまでの映画。

アメリカにもこんな奴が鋳たこ…

>>続きを読む

アメリカ側のスパイの情報を、20年に渡ってソ連・ロシアに売り続けた、元FBIロバート・ハンセンの逮捕劇の映画化。

ロバート・ハンセンの生い立ちはハッキリとは語られないが、どうやら生まれてから自分の…

>>続きを読む

うーん。
実在のスパイを題材にしてる割に、プロットが甘い。安もんのドラマみたい。

エリック(ライアン・フィリップ)はFBI捜査官で、ある日ケイト(ローラ・リニー)からロバート(クリス・クーパー)を…

>>続きを読む

レンタル屋に行くたびに気になって気になってしょうがなかった1本(笑)。大好きなCクーパー主演なのだから!

内容は20年以上もソ連のKGBにアメリカの重要機密情報を流していたFBI捜査官、ロバート・…

>>続きを読む
スパイをスパイするお話。特に驚きとかはなかったが、面白い。
作中ではスパイを暴き、手柄を認められ、捜査官への昇進を打診されるが、そこで退職してしまう。

20年にわたりソ連との二重スパイを働いた男ロバートハンセンを、若きFBI捜査官エリックオニールが目的を知らされず監視役を命じられる

ハンセンは家庭では良き父親であり、日曜日には教会に通う敬虔なクリ…

>>続きを読む

スティーブンキングが選ぶ面白かった映画。

実話を基にした史上最悪のスパイ事件。

「史上最悪のスパイ事件よ」て台詞が劇中に何度もあったんだけどくそかっこ悪くね(-。-;萎えるわ〜

そんであん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事