ドラえもんは猫型ロボット

マリオネット・ゲームのドラえもんは猫型ロボットのレビュー・感想・評価

マリオネット・ゲーム(2007年製作の映画)
3.0
「ピンチに弱いな」

ビルの屋上で主人公を監視する誘拐犯役のピアース・ブロスナンが無駄にカッコいい。

〈あらすじ〉
順風満帆なエリートサラリーマンの主人公。一人娘をベビーシッターに任せ、友人と遊びに行く奥さんを車で送っている途中、ある男の襲撃を受ける。男はベビーシッターとグルで娘を人質に取ったと話し、主人公夫婦をいいように操ろうとするが……というお話。

ピアース・ブロスナンが意味不明の命令を繰り返す誘拐犯役を演じたスリラー映画。
この手の映画を見慣れてない人でも、冒頭でなんとなく察しがつくレベルで、誘拐の真相は分かると思うが、
犯人の目的が意外な方向に着地するので、ちょっと驚かされた。

しかし、目的を達するためのやり方が、かなり危うくて回りくどいので、納得できるかどうかは微妙。
娘を人質にされた緊迫感がなんでもアリにしているが、結構無理があるよね?

最初と最後で登場人物の見方が結構変わるお話。
作品の終わり方は、人によってはかなりぞくっとするのではないだろうか。

さくっと見れる誘拐物の作品だが、結構イライラする場面も多いので、人は選ぶかも。配信に来ていないので、無理に見なくても良いと思うが、あまりハードルを上げずに見れば楽しめると思う。

最後にもう一度、
ピアース・ブロスナンが(役柄の割に)無駄にカッコいい。