グロリアのネタバレレビュー・内容・結末

『グロリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

(別媒体から感想を転記)

2023/08/19
カサヴェテスのフィルモグラフィーの中では最も知られた作品のようだ。ギャングに家族を殺された小生意気な少年と、昔のよしみでそのお守りを引き受けたグロリ…

>>続きを読む

面白かった。
グロリアのキャラ設定が振り切っていて良かった。
フィルはおませな所が良かった。
普段は人情に厚くもないグロリアがフィルのために人を殺したりもする動機は友達の息子だからとのこと。その友情…

>>続きを読む
今まで観たジョン・カサヴェテスの中でいちばん好きだな。苦手なジーナ・ローランズもやさぐれた演技が良いと思えた。子役もかわいい。二人とも死んだんだろうな…と思えるラストもしんみりしてよかったな。
子どもが言うこと聞かなくてイライラ、、、
グロリアも子供を守る動機づけがよく分からない

グロリアの服を干すのに慣れていくこと、グロリアが「冗談を言ったらすぐ笑いそうな顔をしてるのに?」と言い終わる前にニヤついてしまうフィル、逃亡劇というには楽しすぎた

最高シーン
・「英語も喋れない子…

>>続きを読む

 横領とFBIへの情報の横流しを理由にギャングに襲撃された家族。唯一の生き残りの少年を匿うことになった隣人のグロリアは、少年とギャングの情報が書かれた手帳と共に、追っ手から逃げることになる。

 ギ…

>>続きを読む

わたしはグロリアがほしい。
強くて、かっこよくて、死なない。絶対にいなくならない。フィルみたいにしがみついてずっと一緒にいたい。嫌がられて怒られそうだけど。

さいきん、『レオン』の対比(原型?)と…

>>続きを読む

上映してるの知ってすぐに観に行きました
映画館なのでメモ感想はなし

【覚え書き】
•6歳の子供がこんな目にあったらパニックになったり駄々こねたりして当然だとは理解してはいても
フィルの物分かりが悪…

>>続きを読む

『グロリア』
(GLORIA,1981)

【監督】
ジョン・カサヴェテス

【キャスト】
ジーナ・ローランズ、ジョン・アダムス

【Story】
逆レオン(こっちがモト)

【Memo】
なんかず…

>>続きを読む

中年のおしゃれな女性が、冷酷にやりたいことをやろうと突き進むお話だった。
グロリアを性的に描くことはしないし、可憐さを醸し出させることもしない。安っぽい物語にありがちな、「女性ならでは」の躊躇いの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事