ssr701

ドラミちゃん 青いストローハットのssr701のレビュー・感想・評価

2.3
3月10日は音楽番組「ザ・ベストテン」で
「秘密の花園」(松田聖子)が3週連続の1位を達成した日です!(1983年)
ちなみに2位は「ピエロ」(田原俊彦)でした
その41周年を記念しまして(中途半端)
監督:安藤敏彦 美術監督:明石聖子
の作品を見てみます(無意味&無理矢理&無茶苦茶&無関係)

特筆すべき点は
この週初登場で7位だった「1/2の神話」(中森明菜)が
翌週から6週連続での1位を獲得していることですね
さらに言うと(早よ本題に入れや)
前年の12月末から8週連続1位を記録していたのは「セカンド・ラブ」(中森明菜)なのでした

さすが「ザ・ベストテンの女王」!
17曲の1位と69週の1位獲得は伊達じゃありませんね!
(早よ本題に入れよ&聖子ちゃんとトシちゃんをないがしろにすんなよ)


まあねドラえもんに頼ってばかりではいけないとね
一念発起しましてね
ドラミちゃんを見てみようと思いましてね(たいして変わらんやん)

時間もネタもないので
この15分の短編にすがりついたというのが本当のところです(どうでもいい裏事情)

いざ視聴開始!
(ネタバレあり&中身スカスカ&文句タラタラです)


うーん…
すごい行き当たりばったりの内容で(お前が言うな)
やっつけ仕事な感じで(お前が言うな)
序盤の流れも不要な気がしました(お前が言うな)

そして招待されてもいないのに
お城に不法侵入して
暴れまくった末に
最初の目的は果たさず引き返して
でも友情が芽生えたからよかったネ!で
めでたしめでたしで終わるのでした
えぇぇぇ…

大暴れした不法侵入者が
ドアを開ける寸前で姿を見せずに引き返して行ったとか
お姫様にしたら恐怖でしかないのでは?
そのあと無惨な姿となった参加者たちが
敷地内で発見されるんですよ?
結婚前のイベントでこんなの悪夢ですよ…

それにその舞踏会かなんかの参加者が
侵入者を排除しようとしてたけど
城の兵士の仕事なのでは?
兵士があんまり目立たなかったような?


ドラミちゃんも兄ゆずりの性格で
世話が焼ける相手を放っておけないっていうのは
よかったんですけどね
あとポケットからガラクタが出てくるのもいいのですが
この短い時間内でちょっと繰り返しすぎかな…と思いました


それにそもそもお姫様があんまり魅力を感じない感じだったのも残念でした

そしてドラミちゃんのひみつ道具も
なんだかパッとしないものばっかりだった気がするのですが
しゃっきりオイル?とかいうのを使ったときの
「ドラミ特製のオイルよ!」のセリフが
何だか意味深でドッキドキで大収穫な作品なのでした
ssr701

ssr701